日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - スカイライン

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム交換

    ワイパーアームが錆びでみすぼらしくなったので交換! 一回缶スプレーで塗ったことあるけど、今回は思い切って交換じゃい!写真は運転席側 助手席側!固着してなかなか外せんかったよ(´д`) 運転中にいつも視界に入るワイパーがキレイになって気分がいい♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月4日 20:10 covalinenさん
  • リアワイパーレス化

    いつかやろう...と放置してたワイパーレス化 コロナ流行っててどこにも行けないので暇つぶしにやります。 まずワイパー取ります😏 カバー抜いて24mmのナットを緩めます😏 ナットが固い時は注意してください。 無理に回すとガラス割れますので... 僕の34はそんなに錆びなどなく、ほとんどトルクかか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月29日 11:12 U-KI@ER34E210さん
  • リヤウォッシャーノズル撤去

    うちの34は以前リヤワイパー撤去して蓋が付いている…が、ウォッシャーノズルはそのままなので今回は完全に撤去します ウォッシャーノズルの取り方 車内のスピーカーボードにあるカバーは上に押し上げながら手前に引っ張ると外れます あとは10mm(?)でナットを緩めれば外れます 配管はとりあえずボルト刺し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月9日 14:04 りゅ―いちさん
  • ワイパーアーム ボロ隠し

    勢いで買ってみたものの使いきれねぇ… 外装対応とのこと、何処か貼れる所はないものかと… 古い車はだいたいこの辱しめを受けているはず。 昔に塗装して放置してたここ。 耐久テストと言う手抜き。 すべてを貼れる技術もなく両端は塗装。 安定のシャーシブラック塗装。 割りと良くなった…はず。 ボルトを塗り忘 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月1日 21:46 おくまさんさん
  • HR34 ワイパー塗装

    数年前に塗ったものの 少々塗装がヤれてきていたので艶消しで塗装し直しました 結構目立つ部分でもあり この年代の車は大体錆びてるので 費用対効果は高いと思います ボンネット開けるとワイパー根元にキャップがあるのでマイナスでコジッて開け 14mmを緩めれば取れます スプラインが噛んでいるのとワイパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月24日 20:04 ☆かまけん☆さん
  • ワイパーハゲ塗装

    ワイパーの錆やハゲの補修のためヤスリで削ったあとシャシーブラックにて塗装しました。 年代物なのでいずれは部品交換したいところですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月6日 16:16 しなとさん
  • リアワイパーレス化

    リアワイパーから雨漏りして、ユニットカバーがタプタプになるくらいの水溜りが発生し、水に浸かっていたモーター外枠には白サビが発生。 このまま放っておくと故障の元になるし、雨の時は乗らないのでリアワイパーユニットを取り外し。 ワイパーアームを外し、モーターユニットをサクっと取り外し。 あとはゴム蓋を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月2日 10:04 Kentanaさん
  • ウォッシャーノズル移設(HRS品に交換)

    まずボンネットを開けてワイパーを取り外します。 ワイパー根本のキャップをマイナスでこじり、中のナットを外してゴリゴリワイパーを捩じれば取れます。 その後アームにドリルで穴あけし、HRSの付属ノズルを固定します。 34のワイパーアームはブレード直前で斜めになっているためここに取り付けました。 ドリル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月5日 23:03 しろ ER34さん
  • ワイパーアーム塗装

    昨日の作業を中途半端にしていて 今朝、組み上げようかと思った時に、目に飛び込んできたアームの塗装剥がれ………… 手で少しペリペリと塗装を剥がすと写真のような状態に…… 実は3年ほど前?から少し剥がれていました。 ランダムサンダー( って言うんだっけ?ド忘れした 笑) で塗装を適当に削りとり 塗装ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年6月23日 19:38 なんちゃって工場長さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)