日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - スカイライン

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • Z34NISMO用フロントメンバーブレース取り付け

    パフォーマンスダンパーを付けるためのブラケットを調べていたら、赤印の部品が視界に入ってきました。 もしかしてV36にも付くんじゃないか!? 買ってみました ↑の絵とは違い一本物でした なのでボルトは不要でした 品番::544B0-6GA0A あれれ~? おかしいな~ 付かない!!! 上下 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年12月20日 22:24 ishi_さん
  • なんちゃってドアスタビライザー装着その2(成功)

    初回の失敗を教訓に考えた結果厚すぎて閉まらないという結論になりましたので こちらを使って作成してみます。 厚さが足りなかったので厚くするため両面テープをボディー側・ドア側ともに2枚かさ増ししてみます。 場所はこんな感じで やってみた( ´ ▽ ` )w 適当にもほどがあるぜ|( ̄3 ̄)| クリアラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 18:34 hiro-esse32さん
  • タワーバー交換

    ブレーキシリンダーストッパーを検討していましたが、どうせならとタワーバーごと購入しました。 R34ターボ車は、純正でもタワーバーは付いてますが、太さが違いますのできっと剛性は上がるでしょう(笑) サクサクっと取り外し・・・ 交換です。 取り付ける際、ボディが歪んでいて取り付け出来ない(><) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月20日 21:18 三四狼さん
  • リアブレースバー取り付け

    BNR34には純正で付いてるブレースバー オクヤマのフロアブレースバーですが、付くようにしか付かないので説明は省きます(笑) しかし鈍感すぎて違いがイマイチ…ね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月6日 23:50 黒 猫さん
  • S15トランクバー取り付け

    トランクバー以外に用意するものは 細目(ピッチ1.25)のM10ナット ワッシャー(スペーサ替わり) ラチェットレンチのセットの奴 まず、 トランクのマットを捲って、グロメットを取って M10のボルトを4つ外す 予め穴を拡張したトランクバーを用意して 取り付け部分にスペーサかまして M10ボル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月13日 02:26 八神ブレイズさん
  • フロントタワーバーの交換

    エンジンルームを見ると、明らかにタワーバーを外したと思われる形跡が・・・ この車の年式や走行距離、過去の経歴などを考え、本当はタワーバーを付けたくないと思っていましたが、後隠しを兼ねてFET製の物を付けていました。 そういえば、過去に読んだ某漫画のBNR32乗りも 「本当、タワーバーも入れたく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月28日 21:25 黒い地平線さん
  • ER34 4ドア用URAS+オクヤマコラボ 6点式+サイドバー&斜行バー組付け その3

    続きです₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ 先週は室内にロールバーを設置したのみでボルト固定はしていなかったので、今回はドリルでフロアに穴を開けてボルトで固定をしていきます(^q^) この記事の「その1」で室内側のアンダーコートを剥がしましたが、今度は車体下のアンダーコー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 09:42 Lazysheep作業隊長さん
  • リアタワーバーの巻

    お尻リアシート固定ボルトを12mmで外して、車外に放り出しましょう。 背中リアシート固定ボルト、10mmで緩めましょう。 上にズラすように持ち上げて外し、車外に放り出しましょう。 後ろピラーの固い内張りも、遠慮なしにボコッボコッと外し、車外に放り出しましょう。 スピーカーボードは真ん中シート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月14日 19:47 博多マコチンさん
  • 34R純正センタートンネル補強の流用

    R33 S14以降標準で付いている補強 GT-R以外は波平さんの髪の毛程度の補強(笑)ですが、R用は画像のように太くて流用の定番だそうです が、R32 S13系はそもそもこの補強がありません ないので難しいことはありません、干渉しない場所に穴空けて付ければいいだけですw ちなみに、本来この補強の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月20日 18:03 KOZ R32さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)