日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - スカイライン

トップ 内装 シフト・スイッチ 調整・点検・清掃

  • サテライトスイッチの修理 3

    取り外した際に、爪が折れたリアデフォッガの爪を修理します。 こんな感じで爪が折れてしまいました。 接着剤でくっつけても、たぶんまた外れると思います。 半田ゴテで溶着しても折れるだろうしなぁ・・・。 悩んだ末、爪の下側にゴムスポンジを入れることにしました。こうすれば、強度UP&接着部分が折れても動か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 21:27 イワトビさん
  • 汚いシフトノブ磨き

    キズと汚れだらけのアルミ製シフトノブ。 とりあえずキズをなくすために320番、800番、1000番のペーパーで磨いて~ ピカールの変わりに細目のコンパウンドで磨いて~ もっと細かいコンパウンドで磨いて~ とりあえずプレクサスでコーティングして終了!! ピカピカ。 コンパウンド飛び散ってじゅうたん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月25日 22:13 Noと言えるRISKY33さん
  • パワーウィンドスイッチの補修

    今回も小ネタデス (*^^*) パワーウィンドスイッチの押した感触が悪いのと 汚れが目立つので軽く補修します 前方から持ち上げてassyごと外します 3個のコネクタが接続されていますね ドアミラーのスイッチを裏側から押して外します 3本のネジを外しパネルと分離します 各部品を補 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月14日 18:15 翔鶴さん
  • シフトレバーのゴムを押さえるプレートの錆止め塗装

    以前塗ったんですけどね、またポツポツ錆が出てたんで、錆の上から濡れるという塗料で塗ってみました。ハケで塗ったんですけど、そのハケが元々レインホースを塗ろうと買ってきてたやつで(塗料もそう)、幅広すぎてですね、やりづらかったです。 塗料は結構速乾ですかね、二日置いといて、オッケーでした。裏側は塗って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月15日 16:21 しゅう@メルマック星さん
  • ライトスイッチ接点調整

    R32の持病ともいうべき、片目不点灯。 スイッチが悪いというのももう既に分かりきっている話ではあるかと思いますが、買うとなかなか高いんですよね。 そんなわけで、バラして調整してみることに。 真ん中の白いやつが、回すとビョンビョンとバネの力で押されて接点を押す感じなんですが、おそらく押しが弱くなった ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月24日 22:12 koh-32さん
  • 固くなったボンネットオープナーを何とかする(1)

    自分の32はボンネットオープナーが異様に固い。 経年劣化なのか元からなのか…とにかく固い。 ボンネットを開ける時は壊れるんじゃないか?と思うくらい引っ張らないと開いてくれません。 元からこんな状態のはずはないのでやはり経年劣化なのでしょう。 調べてみるとやはり他の方の32も同じく固いようで ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2009年12月18日 02:56 でこまるさん
  • センターコンソールリペア

    センターコンソールをリペアしました。 各部清掃後、木目調ステッカーを貼り、ウィンドウスイッチは半艶で塗り直しました。 見違える程綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月29日 12:21 Lメカのけんちゃん★さん
  • シフトブーツリングサビ落とし

    ときどき気にはなってましたが ミッションオイル交換ついでにやっとサビを落とすことにしました。 パーツ名はほんとはなんなんでしょうか 電動ドリルにワイヤーブラシをつけてシャリシャリ削り取りました 結構きれいに取れましたが 一部根が深い所があったのでブツブツした所があります サーフェイサーで塗りまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月8日 00:46 mochi1986さん
  • 固くなったボンネットオープナーを何とかする(2)

    室内側から出てくる5-56の色がきれいになったら 次はワイヤーグリスを流し込んでいきます。 これも室内側から溢れ出るくらいに入れてあげます。 ワイヤーインジェクターを外し、 ワイヤーを動かしてよくグリスを馴染ませます。 室内側に溢れ出た余分なグリスのふき取りもお忘れなく。 ついでなのでキャ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年12月18日 03:34 でこまるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)