日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - スカイライン

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • ボルト交換とその他

    前回作業の続きです。 触媒のフロントパイプ側ボルトを交換します。 こちらのボルトは、二面幅は正規の状態でしたので、それほど酷くない様子です。 ですが、マフラーパイプ側と同様に浸透潤滑剤をかけておきました。 レンチを掛けて、一気に力を込めると回りました。 やれやれ取り外せて良かった。 触媒側の雌ネジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年6月9日 18:38 フジィさん
  • サーモバンテージ巻き付け①

    前回溶接加工、ワンオフ作成したマフラーに変えてから1ヶ月ほど…。 暑くなってきて窓を開ける機会が増えてから気づく…。 腹下からの熱気がすごい(笑) 多分素人の薄い溶接と排気漏れ部分から高温を放ってるんですよね…。 そこでコイツの出番!! サーモバンテージ! 今回は5mを用意。 リアピースのタイコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月13日 01:04 つなしぃさん
  • マフラー作りたい!

    お金が斜め出しでチタンにやさしい財布が今よりちょっとうるさいマフラーが欲しかったので作ってみました。 (今のマフラーが純正とほぼ同じ音量でつまらないのでもうちょっとウルサク。でも新品を買うにもお金が無いので自分でやりたいと思います。) 今回は今着いているマフラーのリアピースを改造しました。 ヤ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月20日 23:00 六仮面さん
  • エキパイ排気漏れ修理 第二章

    エキパイより排気漏れ再発のため、ジャッキで上げて 点検します。 いつものように増締めしたところ、ボルトがポッキリ 折れてしまいました(滝汗) 仕方ないので、エキパイを取り外します。 一本折れています。。。。 どうやって修正しましょうか・・・・ 焼けていて、全く緩む気配が無いので サンダーで頭を落と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月15日 18:10 ももピックさん
  • デヒユーザーの取り外し

    個人的にR30美点ランキングの上位に入る純正マフラーです。しかしマフラーが寿命を迎える頃にはデヒユーザー(※)が抜けなくなるのが困った点で、如何に無傷のままでレスキューするかが長年の課題となっていました。そもそも再利用の事は一切考えられておらず、自身よりも遥かに短命なマフラー本体と共に役目を終えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年12月3日 14:29 田んぼESさん
  • フロントパイプ バンテージ巻き

    この間 岡山から岩手までクルマで移動しました 2日に分けて15時間走りました⤵︎⤵︎ 何キロ走ったか 見てもいませんが1500km?? エンジン回り 改良しようかな まずは排気から 久しぶりのクルマいじりですが・・ 雨⤵︎ フロントパイプ摘出 裸にしまして チタニウム??バンテージに巻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月1日 23:47 gateさん
  • ちょいあげ用マフラーブッシュ づくり

    テールエンドとバンパーの間隔を狭くしたい 何とかなりそうなので純正マウント入手 長さを測ってみると約60㎜ 単純にこの長さを縮めた分だけ上がるはず 切った! くっ付けてみた ラバー部分も切った 金属パテ+ネジ+接着剤 厚さ2㎜を内側から重ねるので、車体取り付け用のネジ穴を外側に2㎜拡大 標準 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月5日 20:31 ishi_さん
  • ニスモマフラーの引っ込みをちょっとだけ解消作戦

    ニスモマフラー けっこう引っ込んでいる(と思う)ので、少しだけ出したいと付けた時から思っていました (忘れていましたが…) どこから測るかにもよりますが、35㎜程度引っ込んでいます 出口の径を太くしたくないので、マフラーカッターに頼らない方向で考えると… 蛇腹を上げるついでにセンターパイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年2月9日 21:33 ishi_さん
  • ラバーリング交換

    久々に部品の買い物をした一部です。 全て入手出来ませんでしたが、今日はこれを交換します。 去年の心残りでした。 去年マフラーを交換したのですが、ここに使用されているラバーリングはそのまま使用していました。 最近気になりだしたので、いざ交換。 マフラー部をちょっと保持してやればラバーリングが外せます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2020年4月5日 18:05 フジィさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)