日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - スカイライン

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • チョークワイヤー

    問題のササグレワイヤー部 バラしてみると、2本ではなく実は1本のワイヤーだった 買ってきていた自転車のブレーキ用ワイヤーの端に付いているあの丸い部分を削ります。 スライド内のコアの中に上手く収納できればOK (これは引いた状態です) これは押し込んで戻した状態です(ピシャッと奥まで戻ります) ワイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月30日 22:53 munamoさん
  • パワーインテークを冷やしたいの巻 その弐

    輪鉢の上部を削り、アルミダクトと合体させましょう。 針金で抜けないようにしています。 輪鉢とアルミダクトを穴に入れましょう。 最初からあった黒い筒はグラインダーで切断しておきましょう。 ナフコ和白店で厚紙を148円で購入しました。 3の穴を型取りしましょう。 ダイソー和白店で購入したPP厚紙シート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月6日 05:44 博多マコチンさん
  • サブスロットルバタフライ撤去!

    マイナスドライバーでこじってるのがサブスロットルのバタフライです(;¬_¬) TCS解除時に若干抵抗になってるんだと思いますので撤去です(●´ω`●) マイナスドライバーでこじりながらバタフライを抑えます! +ネジ2本で止まってますので外して終了です(●´∀`●) 意外にデカいですヽ(゚Д゚ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月1日 19:15 tomoC35さん
  • 酷暑対策ー遮熱板を造る‼️①

    今年の夏はクッソ暑い(;´Д`A 暑さにやられて仕事中に何回ゲーした事か…_| ̄|○ こんなんじゃ車のエンジンルーム内はトテツモナイことになってるのでは…? とりあえずボンネットをオープン。 よくよく考えてみたら、剥き出しなエアクリが設置されてる場所は…。 見事にラヂエータの真後ろでした! これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月29日 16:05 壊し屋ドラちゃんさん
  • 熱対策

    エアクリの熱対策。 キノコと違い、全方向から熱を吸うことはないと思っていましたが、先日指摘されたので重い腰を上げました。 まぁ、何となく気にはなっていましたが、めんどくさかったので見なかったことにしていました。 材料は会社で出た廃棄物をサルベージした貼り付けバッカー。 建築資材の一部ですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月24日 21:45 ラーメン大好き、負け犬さんさん
  • ホース交換

    ブーストセンサーのホースが裂けて常時ブースト0㌔だったので交換しました。 メーターだけなら困らないのでいいですが、車両の制御に使ってたらまずいので。 純正品はあるにはあったんですが5m?だかなんだかの長いものしかないらしく、アップガレージの切り売りの一番径が細いやつで代用しました。 それでも少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月17日 18:18 JASPALゆうさん
  • RB25DETサージタンク加工(DIY)<R34>

    この整備手帳は 個人でサージタンク加工をするという夢を 実現するためにやった軌跡です。 もしこの整備手帳を見て 個人でやられる場合、 一言コメをいただければ幸いです^^ 今回の作業は あくまで個人の判断による加工なので、 同作業してクルマが壊れても責任はもてませんので、 あしからず・・・ まず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年2月21日 02:21 銀牙R34さん
  • インマニシャフトベアリング追加

    SUツインキャブは、キャブの構造上スロットルが重たいので インマニのスロットルシャフト部分に細工します。 まずは、分解から。。。 純正のインマニは、ブッシュも入っておらずガタが出易いです。 まずは、アンダーサイズのテーパーリーマで穴を拡大し、ストレートリーマで甘くならないよう慎重に仕上げます。 ベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月1日 23:29 ももピックさん
  • インテークパイプ バフ掛け

    純正って黒いんだよね なので磨く! 手で磨くのめんどくさかったので電動で... 240→400→2000→4000→9800 途中からめんどくさくなりテキトーにw とりあえずメッキがかったのでOKてことで✌️ 後で気付いたのですが黒いの剥がすと錆びます😭 結局、塗装しました笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月10日 16:22 U-KI@ER34E210さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)