日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - スカイライン

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ブーストセンサーメンテナンス

    純正ですが一番右側のブースト計が動いたり動かなかったり…ググるとブーストセンサーのハンダ盛りで直るとのこと。ハンダ持ってないですがコンタクトスプレーでしのげるかと試してみました 全体図…まずは配管調べます 配管は問題なさそうですね 4つの小さな爪を一つづつ外します これか…見た目問題なさそうですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月20日 11:32 まさすかさん
  • 動かなくなったオドとトリップメーターを直してみる

    オドメーターが、3万キロに差し掛かる所で何故かストップ、ついでにオドメーターまでw ちなみにこの修理はこのメーターでは2回目( ´Д`)=3 せっかくの低走行メーターなのでバラしてみましょ。 メーターにたどり着く迄に、パネルを外します。 シフトパネルから外して行くと順繰り取れます、ステアリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月3日 18:17 変り者さん
  • メーター、ちょい改善

    以前のいじりで、クウォーツ時計は正確に時を刻んでくれてます。 しかし、バックライトが明るすぎたり、時計だけが針の色が白だったりという課題が残ってました。 他のメーター球は5Wが入ってますが、遮るものがない改造時計のは、3.4W球に替え、ガラスにマジックで色付け。文字盤と回りのすきまが大きすぎたよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 19:28 FHTさん
  • メーター動作不安定

    メーター動作不安定のため 基盤修理のデジテックプロサービスさんに修理依頼 個人でも修理してくれるので依頼しました 取り外し取り付けは、できる メーター 裏

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月8日 01:41 かっちゃん@@さん
  • めったに開けないので、いろいろリフレッシュパート6 時計クォーツ化

    まだ、日没まで1時間以上あったので、さっそく組み込み開始です。 めんどうなのは、スピードメーターケーブルを入れるときがちょっと入りにくい。ですが、今回は運良くすんなりとはまりました。カプラーを入れて、タコメーターの信号ケーブルをつけて、本体は完了。右下の、ベンチレーターのロッドを引っ張り出して、メ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月26日 20:23 FHTさん
  • めったに開けないので、いろいろリフレッシュパート5 時計クォーツ化

    ここからは、二日目突入です。 元のアナログとは、似たような取り付け方法でしたが、ピッチが異なるため、そのままぽん付けはできませんでした。 この元から入っていたケース背面を何とか使えないモノか・・ しかしながら、ハコスカに付けるには、背面の金属を使わないとうまく固定できない。そこで、穴の位置を確認し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 19:53 FHTさん
  • めったに開けないので、いろいろリフレッシュパート4

    蓋のようなものをとると、接点が現れます。ここに湿気?がたまって、接触不良を起こすことがありました。 開けたら、しっとりしてます。拭き取って、軽くペーパーをかけ、接点グリスを塗って、元に戻します。 こういった平形の端子も何カ所かあります。はずして、ふいて、磨いて、接点グリスでリフレッシュ。 メーター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月26日 19:36 FHTさん
  • めったに開けないので、いろいろリフレッシュパート3

    今回の最重要課題、止まったままのアナログ時計、メカニカルな原因か、電気的な原因か、まずははずして調べてみます。 小さなモーターが動いて、コチコチとなるので、静かな夜に、単体で電気をつないでみます。  チーン。お亡くなりみたいですね。 昔からの時計やさんへ一応持って行ってみて、修復可能か、聞いてみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 19:21 FHTさん
  • めったに開けないので、いろいろリフレッシュパート2

    中級と難易度をしてますが、ここらの作業は、初級です。 カバーがはずれたら、メーター本体をはずします。まずは上の左右2箇所、ウインカーの白く四角い筒のすぐ近くにあります。プラスドライバーで緩めましょう。 下にも二カ所同じようなネジがあります。それもゆるめましょう。 ネジをはずしたら、ガバッと動きます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 19:05 FHTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)