日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - スカイライン

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • F-運転席側PW SWの補修(その2)

    元に戻していきます 中央の支柱が移動する部分はペペを塗って おいてねw SWの操作部品を矢印方向に上部の穴に 嵌るまで差し込みます 次にグリスアップして馴染ませておいた バネと支柱を差し込みます 支柱が飛び出さないように注意しながら 端子部品を差し込みます SWを操作しスムーズに動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月13日 19:43 翔鶴さん
  • ER34 集中ドアロック修理 その6 もう少し詳細に分解説明編

    その5の続きです₍₍ (ง °ω° )ว ⁾⁾₍₍ (ง °ω° )ว ⁾⁾ ブチルゴムで貼り付けてあるシートを剥がしました( ^ω^ ) シートに貼り付いているブチルゴムはボディにくっ付くと剥がすのが大変なので要注意です(º﹃º ) 私の場合はシートをぐるぐる内側に巻いておきましたが、この方法だ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月7日 13:30 Lazysheep作業隊長さん
  • ブーストセンサー修理

    エンジンがかかっていても、ブースト計が最低を指して止まってしまう症状が出ていました。 たまに復活したり、調子のいい時はずっと動いてくれたり、終始ダメだったりして断線系の壊れ方に思えました。 メータ側がダメなのか、センサー側がダメなのかよくわからなかったので、 まずはセンサーを修理することにしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月30日 18:50 プラズさん
  • ER34 集中ドアロック修理 その5 もう少し詳細に分解説明編

    ドアロックアクチュエータのモーターを交換して以降、鍵での開閉が固くなってしまったのを改善するために再度分解しました₍₍ (ง °ω° )ว ⁾⁾₍₍ (ง °ω° )ว ⁾⁾ そこで、その1〜4まででは内張の外し方等は説明を省いていたので、今回は細かく説明致します(ง ˙ω˙)ว(ง ˙ω˙)ว ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年5月7日 11:11 Lazysheep作業隊長さん
  • COMTEC ワンクリックDL App の導入

    COMTECレーダーの更新は少し前まで SDカードをPCにつないで必要な ファイルを操作し更新する方式でしたが 最近もっと簡単いい更新ができるようになりましたので それを使ってみました。 【ダウンロードサイト】 https://www.e-comtec.co.jp/1click/  ※ソフト利 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 08:05 Riapsedさん
  • ER34 集中ドアロック修理 その3 新品モーターに交換編

    ヤフオクで購入したドアロックモーターFC-280PCブラスカラー付きが届いたので早速交換作業を進めて行きます₍₍ (ง °ω° )ว ⁾⁾₍₍ (ง °ω° )ว ⁾⁾ っとその前に届いたモーターを分解(ง ˙ω˙)ว(ง ˙ω˙)ว 特に分解する必要は無いのですが、中身がどうなっているのか気にな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月4日 22:33 Lazysheep作業隊長さん
  • ヒューズ 全交換

    メーターがぶっ壊れてからかなりの時間が経ち…この際電装系の手軽な所を新しくしよう思い経ちました笑 普通のヒューズなら問題無く手に入れれますが、ボンネットの中の一部のヒューズは日産に行って発注しないといけませんね… 今回イラストは通常です 1.用意するもの(日産ディーラー) ・24370-79 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年7月8日 19:32 .上.さん
  • ER34 集中ドアロック修理 その8 もう少し詳細に分解説明編

    その7の続きです₍₍ (ง °ω° )ว ⁾⁾₍₍ (ง °ω° )ว ⁾⁾ いよいよアクチュエータを分解していきます₍₍ (ง °ω° )ว ⁾⁾₍₍ (ง °ω° )ว ⁾⁾ と思いましたが、ここからはほぼ完全に二週目の話なので、助手席側の修理は集中ドアロック修理 その2の記事を見て頂ければ幸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月10日 09:58 Lazysheep作業隊長さん
  • ブサーAssyの補修 (その2)

    今度は②の金属板を引っ張って外します 磨いたれぃw ①と同じ様にゴムに保護剤を塗って 元に戻します オゥ イイ感じの映り込み! って感心している場合じゃないのぅ 元に戻しツメを倒し裏蓋をしっかりと固定します この小窓から音が出ます 僅かに①の板が見えますね 早速取り付けてライトSWをON ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月12日 13:51 翔鶴さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)