日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - スカイライン

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • 再挑戦! BCNR33純正ECU流用その7 その後or続き編

    その後を♪続きを♪ 今の君(スカポン)をさ♪今だけでいい♪ 僕はさ♪好きでさ♪ 君のことがさ♪今も変わらずに♪ その後or続き~₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ と言う事で先週からずっと作業し続けているBCNR33純正ECU流用の完結編です( ^ω^ ) 正直ほぼO2セ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年3月18日 01:07 Lazysheep作業隊長さん
  • S14 SR20DE ECU 起動

    エアレギュレーターアース配線を修正し エアフロ、O2センサーハーネスもエンジンルームから 配線し直していよいよ新しい制御でのエンジン始動! 無事、始動できました。 標準のECUの時は息つきが酷くて 冷感時はまともに吹けなかったのですが コイツはフツーに回ります 暖気するとかえってレスポンスが低下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月29日 22:48 NA32さん
  • ECUのRomをF-tune Romへ交換

    Rom交換のF-tune romを施工して頂きました。 ecuを発送して施工後自分の元へ返送頂ける形にして頂きました。 施工後はレビュー通り アイドリングが少し静かになる 低回転域のギクシャクがなるなる (2000回転シフトアップでも快適に乗れる) 高回転域で上までしっかり加速していく となり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月17日 06:52 おっくん♪さん
  • nismoスポーツリセッティング type2

    nismoスポーツリセッティングtype2施行しました。 パワーモリモリよりはレスポンス重視。 sports+モードのレスポンスはヤヴァイ。 おまけのステッカー貼りました。 粘着が弱いのか、シートから剥がれにくくて貼りづらかった。。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月13日 02:08 Calliopeさん
  • 再挑戦! BCNR33純正ECU流用その6 O2センサーの違い編

    先日BNR32とBCNR33のO2センサーはカプラー形状が同じでもフロントとリアの位置が逆になっているという事と、四角いカプラーのピンの位置が変わっていると言う事が発覚したので、実際に見比べてみました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ 分かりやすいように配線図のO2センサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月17日 01:45 Lazysheep作業隊長さん
  • A´PEXiパワーFC+FCコマンダー設置①

    ついに手にいれた(*´д`*)!! 【交換時のチューニング】  前置きI/C  キノコ型エアクリーナー  I/Gコイル  プラグ8番  マフラー まず 助手席側キッキングプレートの取り外し リベットで留まってるんで 引っ張れば取れます 次に ゴムモールを外します 写真中央縦に並んだナットを2つ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年12月2日 11:35 こころないてんしさん
  • みれにあむROM

    R31HOUSEのみれにあむROMを装着しました(^^; GTS-Rの弱点だった低回転粋のトルクが増した感じですね(^^; どっからでも加速してくれるんで、慣れない内はかなり危険が危ない(^^; 燃料が濃いのか、以前よりやや低い音になった気が…(((^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月20日 13:54 ツボックさん
  • エンジンコンピュータ交換の件

    おはようございます。 今日は、車検帰りの スカイラインをもっと良くして 行こうと思います。 うちの車、 MT載せ替えなんですよね。 ほんで、 メーターのとこに いっつもATの警告灯? ランプが点いてる。 だから、エンジンコンピューターを 買いました。 MT用。 調べたら、AA501,502, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月8日 11:02 ひなきち84さん
  • ER34 パワーFC 取り付け

    今回パワーFCを入手したので取り付けを行います まずはバッテリーのマイナス端子を外して助手席側足元の純正コンピューターを取り外します 純正コンピューターに付いてるステーを外してパワーFCに流用します と言ってもパワーFCにはステー取り付け用のビス穴はありませんのでマジックテープにて上下を固定しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月30日 18:00 fisherくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)