日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.25

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

ER34 GT-FOUR(5MT)について - スカイライン

 
イイね!  
学生さん

ER34 GT-FOUR(5MT)について

学生さん [質問者] 2005/05/01 04:57

R34のGT-FOURに興味があります。
この車の感想をおしえていただけたら幸いです

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:412399 2005/05/01 04:57

    スーチャー仕様なんてどうっすかね?

  • ベイダー卿 コメントID:412398 2005/01/02 12:12

    とおるさん、はじめまして。
    サイト拝見しました。
    スカイライン乗りのHPは色々とリンクさせてもらってますが
    外観ノーマルの方は意外と少ないみたいです。
    是非、長く乗られていつの日かR34のカッコ良さを
    アピールしてください。

  • コメントID:412397 2005/01/02 02:40

    学生さん さん、みなさんこんにちは。
    北海道でENR34(R34 25GT-FOUR 2ドア)に乗っています、とおると申します。
    ENR乗りからも感想を書かせてください。

    みなさんのレスにもあるように、タマ数は相当少ないですね。
    僕はホワイトですが、ENRが出るのは本当にタイミングだと思います。
    北海道の中古車屋ではたまに見かけますが、ENR33(GTS-4)ほどではないですし、見つけても4ドアが多いですね。

    前期ターボさんの
    >①まず発進が重いですね。車重を聞いてびっくりしました。
    >②ABSもちょっと?かな~と思いました。
    >③燃費はアホです。悪いです。
    これに関しては、僕も同意見です。

    一応4WDという位置付けですが、あくまでも「生活四駆」にはネらないと考えた方がいいと思いますね(特に北海道では…)。
    4WDシステムがアテーサですので、すべらないようにしてくれる訳ではなく、あくまでもすべってから前輪がサポートに入ります。
    ですので、アイスバーンを見つけたら「SLIP」の警告灯が付いて、多少リアが出るのを覚悟で、思いっきりアクセルを踏み込んで強制的に前輪にもトラクションをかけてもらうしかないのが現状ですね…。
    もちろん、アイスバーンの坂道で停止した逕ュ進時の最初の1~2秒は完全にFRと同じくリアがスリップします。
    その後、前輪がサポートに入る形ですね。

    パワーに関してはもちろん高回転ではググっと伸びます。
    でも、実質200psは出ていないでしょうね。

    NAということでハードチューンにも向かないと思います。


    というのが個人的なR34 25GT-FOURオーナーの見解でした。

    私のサイトがありますので、参考にしていただけたら幸いです(リンクやBBSにも他のENR34オーナーさんが多数いらっしゃいますよ)。
    http://www.geocities.jp/enr_34/

  • コメントID:412396 2004/12/28 09:53

    セリカ!?私が一番最初に狙った車ですよ(笑
    先輩が買ったの乗せてもらったけど中々速かったです。当時の自分にとっては未知の加速でしたね。
    私ももう少しでR34オーナーになる予定なので感想など書き込みしたいと思います。

  • ベイダー卿 コメントID:412395 2004/12/28 08:28

    横からすみませんが...。
    もしや、かつてのセリカGT-FOURに憧れたとか(笑)?
    上の方も書かれているように車重が重いので出だしは
    悪いです。
    純粋に走りを楽しみたいのでしたらFR車が無難だと思いますよ。
    因みに私が2ドアGT-tですが。
    でもR34オーナーが増えるのは歓迎ですよ。

  • コメントID:412394 2004/12/27 13:36

    私もR34GT-FOUR(5MT)狙って色々捜索中です。
    台数無くて参ってます。。。
    33のFOURは乗ったことあるので、その感想を。
    ①まず発進が重いですね。車重を聞いてびっくりしました。
    ②ABSもちょっと?かな~と思いました。
    ③燃費はアホです。悪いです。
    って感じです。

  • 学生さん [質問者] コメントID:412393 2004/12/10 21:22

    レスありがとうございます。
    理由としましては、私も雪国に住んでおりまして冬は4WDであったほうがよいと考えているためです。
    当然、スカイラインは好きです。特にR34のあの独特のスタイルが気に入っています。あのイカツイ雰囲気はいいと思います。
    本当はターボがいいのですが、ターボはFRで雪道ではきついです。というのも、時々除雪されて無い道を通ることもありまして、FRでは走破できないだろうと思われるからです。
    しかし、NAといえども直6サウンドは奏でてくれますし、回せばそれなりに楽しめるであろうと考えています。
    MTは必須ですね。
    さらに、R34自体が台数が少ないので、あまり見かけないというのもありますね。
    ちなみに、私はクーペでもセダンでもどちらでもいいです。どちらも、それぞれのよさを持ってますので。
    ぜひ、オーナーの方に感想を述べていただけたら幸いです。

  • コメントID:412392 2004/12/10 17:45

    学生さん さんこんにちは。
    私もGT-FOURには非常に興味があります。といってもクーペに限りますが・・・。

    理由は以下の通り
    ・スカイラインという車が好き
    ・雪国暮らしのため4WDがいい
    ・V35以外ならサーフィンライン&◎テールがほしいので2ドア
    ・ターボよりおとなしくコンフォートなNA(200psで十分)
    ・コンフォートといっても時には走れるMT
    ・以前32のGTS-4に乗っておりどう変わっているか興味津々

    てなかんじです。
    学生さん さんがGT-FOURに興味を持った理由はなんですか?ぜひ教えてください。

    以前購入しようとも思いましたがあまり台数が出ていないらしくいまだ乗った事がありません。
    オーナの方がいらっオゃいましたらどんな車かお聞かせください。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第21回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)