日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.24

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

ATF(オートマチックフルード) - スカイライン

 
イイね!  
RAGOON

ATF(オートマチックフルード)

RAGOON [質問者] 2006/09/06 15:35

こんばんは!
当方はER34 4ドア AT乗りですが、前回のATF交換より2万キロに
近づいているので、そろそろATF交換でもしようかと思います。
純正ATFが一番いいのかもしれませんが、
シャシダイに乗せた時にどうもATが滑っている?
感じがあったのと、実際に街乗りをしていても
若干ではありますが、滑っているような気が…。
コンピュータやエアクリ、マフラー、フロントパイプ、
前置きインタークーラー等パワーは上げているので、
純正のATFがやわらか過ぎるのかとも思っているのですが…。

そこで、社外のATFを入れるとしたらどこのものが良いでしょうか?
WAKOSのATFがいいとか、ATF添加剤のスキルATがいいとか
色々聞きますが、みなさんのお知恵も拝借出来たらと思います。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:778783 2006/09/06 15:35

    私はNUTECのATF入れました。2万キロで替えましたが、純正よりショック、ついて来る感じ、何れもよくなり大変満足しています。

  • コメントID:778782 2006/09/04 22:53

    まぁ、少し抜いたほうがいいですね。
    ATFってすごく膨張するんで、新油注入時(冷機時)から走行後(完全暖気時)になると、結構量が増えるんです。

  • コメントID:778781 2006/09/04 18:48

    Dラで入れて貰ったらH上限から3cm位多く入れられた
    ので減らしたら良いですか。
    何か不具合でますか。

  • コメントID:778780 2006/03/06 01:00

    >Cさん4さん、でーらーメカニックさん レスありがとうございます!

    今日も100キロほど走行しましたが、
    そろそろかなりなじんできたみたいで、
    さらにダイレクト感が増した感じがします。
    あと、前置きインタークーラーを装備した時に、
    レスポンスが若干悪くなってしまっていたのですが、
    そのレスポンスの悪さをもダイレクト感のおかげで、
    結果的に解消されていました。
    全量交換(8リットルちょっと)をしたので、
    大半が入れ替わったので効果が顕著に出たのかもしれません。
    やはり交換するなら全量交換ですね。

    少々効果なのと、純正ATFでないので耐久性が?
    なところもありますが、今のところ大満足です。
    あとは通常走行時にアクセルを踏む量が減ったので
    燃費がどこまで良くなるか?ですね。


    でも、このトルクフルなのが楽しくてついつい踏んでしまいます。

  • コメントID:778779 2006/03/05 22:54

    へぇ~。そんなに違うもんですか。(ノ゚ο゚)ノ
    300rpmも下がるなんて、だいぶ伝達効率が上がっているのでは?トルク感も増したようですし。

    ATはオイルに頼っている部分が大きいので、オイルの効果は大きいのかもしれません。逆に、変なオイル入れれば壊れますしね。

  • コメントID:778778 2006/03/05 22:21

    なるほど。私もお金貯めて変更します。今決めました。

  • コメントID:778777 2006/03/05 07:53

    >Cさん4さん レスありがとうございます!
    >でーらーメカニックさん

    WAKO'Sにしてから150キロくらい走ってきました!
    最初のうちはよく分からなかったのですが、
    何キロか走っているうちにあれ?って思うくらい
    変わってきました。
    変速ショックも少なくなってるし、加速感がダイレクト感が
    かなり出るようになったと思います。
    トルクが確実に上がったというか、元々のパワーがやっと
    発揮されるようになったというか…。
    あと、高速道路走行時にも気が付いたのですが、
    アクセルを踏み込む量が確実に減っていました。
    軽く踏んでいるだけで進んでくれたので楽だった感じ。

    数字的なものだと、今まで平坦な道で時速60キロを維持するには、
    4速ナ1700~1800rpmくらいあたりだったのが、
    1400rpmあたりになっていたのでこの変にも変化が出てるんでしょうかねー。
    燃費はまだ計算出来ていませんが、回転数が少ない状態で
    速度が維持出来ていたってことは燃費も良くなりそうな…。

    交換してもらったお店ではWAKO'SのHYPER-Sをほぼ専門で
    扱っているそうで、チーフさんに理由を聞いたら
    「最近の高性能ATに対応する為に高性能オイルを置いています。
    値段は張りますがそ黷セけの性能を持っているので、
    自信を持ってお勧めしています。」
    と仰っておられました。

    うーむ、それだけの効果はあると自分でも思います。
    純正ATFもさほど汚れていなかったので、
    このWAKO'SのATFの効果かなぁと思えます。
    なんだかWAKO'Sの回し者みたいになってきましたが、
    体感的にはかなりトルクフルになってテンションが上がっています。

  • コメントID:778776 2006/03/04 23:44

    こんばんは。ワコーズいいですよ。知り合いの車でスカイラインと同じATを持つワゴンを時々運転させてもらうのですが、私(もワゴン)の純正より明らかにシフトショックが少ないです。しかしながらライトチューンの車ですし走行距離も違うので比較といえるかわかりませんが。

  • コメントID:778775 2006/03/04 01:12

    >でーらーメカニックさん、レスありがとうございます!

    了解です!
    現在は純正ATFが入っていて、入れてから1万数千キロ走っているので、
    それからのWAKO'S HYPER-Sへの交換となります。
    WAKO'SのHYPER-Sはトルコンの滑りを減少させてくれるとか
    色々評価を聞きますが、はたして自分のER34ではどうなりますか…。
    交換後、すぐには効果は現れないと思うので、
    数十キロ走行してからインプレッションしてみます!

  • コメントID:778774 2006/03/03 10:21

    ほほぅ。WAKO'Sですか。
    よろしかったら、交換後、インプレッションをお願いします。( ̄ー ̄) ニヤリ

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第21回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)