こんばんは!
当方はER34 4ドア AT乗りですが、前回のATF交換より2万キロに
近づいているので、そろそろATF交換でもしようかと思います。
純正ATFが一番いいのかもしれませんが、
シャシダイに乗せた時にどうもATが滑っている?
感じがあったのと、実際に街乗りをしていても
若干ではありますが、滑っているような気が…。
コンピュータやエアクリ、マフラー、フロントパイプ、
前置きインタークーラー等パワーは上げているので、
純正のATFがやわらか過ぎるのかとも思っているのですが…。
そこで、社外のATFを入れるとしたらどこのものが良いでしょうか?
WAKOSのATFがいいとか、ATF添加剤のスキルATがいいとか
色々聞きますが、みなさんのお知恵も拝借出来たらと思います。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- スカイライン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ATF(オートマチックフルード) - スカイライン
ATF(オートマチックフルード)
-
>Cさん4さん、でーらーメカニックさん レスありがとうございます!
今日も100キロほど走行しましたが、
そろそろかなりなじんできたみたいで、
さらにダイレクト感が増した感じがします。
あと、前置きインタークーラーを装備した時に、
レスポンスが若干悪くなってしまっていたのですが、
そのレスポンスの悪さをもダイレクト感のおかげで、
結果的に解消されていました。
全量交換(8リットルちょっと)をしたので、
大半が入れ替わったので効果が顕著に出たのかもしれません。
やはり交換するなら全量交換ですね。
少々効果なのと、純正ATFでないので耐久性が?
なところもありますが、今のところ大満足です。
あとは通常走行時にアクセルを踏む量が減ったので
燃費がどこまで良くなるか?ですね。
でも、このトルクフルなのが楽しくてついつい踏んでしまいます。 -
>Cさん4さん レスありがとうございます!
>でーらーメカニックさん
WAKO'Sにしてから150キロくらい走ってきました!
最初のうちはよく分からなかったのですが、
何キロか走っているうちにあれ?って思うくらい
変わってきました。
変速ショックも少なくなってるし、加速感がダイレクト感が
かなり出るようになったと思います。
トルクが確実に上がったというか、元々のパワーがやっと
発揮されるようになったというか…。
あと、高速道路走行時にも気が付いたのですが、
アクセルを踏み込む量が確実に減っていました。
軽く踏んでいるだけで進んでくれたので楽だった感じ。
数字的なものだと、今まで平坦な道で時速60キロを維持するには、
4速 ナ1700~1800rpmくらいあたりだったのが、
1400rpmあたりになっていたのでこの変にも変化が出てるんでしょうかねー。
燃費はまだ計算出来ていませんが、回転数が少ない状態で
速度が維持出来ていたってことは燃費も良くなりそうな…。
交換してもらったお店ではWAKO'SのHYPER-Sをほぼ専門で
扱っているそうで、チーフさんに理由を聞いたら
「最近の高性能ATに対応する為に高性能オイルを置いています。
値段は張りますがそ 黷セけの性能を持っているので、
自信を持ってお勧めしています。」
と仰っておられました。
うーむ、それだけの効果はあると自分でも思います。
純正ATFもさほど汚れていなかったので、
このWAKO'SのATFの効果かなぁと思えます。
なんだかWAKO'Sの回し者みたいになってきましたが、
体感的にはかなりトルクフルになってテンションが上がっています。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
日産 スカイライン 禁煙車 全方位運転支援システム サンルーフ(愛知県)
444.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 片側PSD シートヒーター(京都府)
179.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 1オナACC電動ゲートAppleCarPlayドラレコ(神奈川県)
239.8万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 Dオーディオ(京都府)
449.9万円(税込)
注目タグ
最新オフ会情報
-
石川県
車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー
-
兵庫県
車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
