日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ブレーキランプ消えない

    今日シャッターを閉める時にブレーキランプが消えない事に気付きました。 スイッチが取れたのかと思いましたが、床にゴムの破片が落ちてました。 整備書を見るとペダルとスイッチの間にゴムが付いて衝撃吸収的な役割を担っているようです。(ペダルに取り付け) ストップラバーってやつだと思います。 応急処置で1円 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月22日 23:37 逆起電力さん
  • ABCペダルの交換

    25年も乗り続ければペダルの溝も擦り減り、ゴム自体も硬化してしまうので、アクセル、ブレーキ、クラッチの全てのペダルにおいて、特に雨の日は踏み込むとズルッと足が滑ってしまう事が多くなってきた。 そしてペダルに一部ひび割れを見つけたため交換する事に。 純正ペダルの上から被せるだけの社外品ペダルは避けた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月18日 15:43 SKYLINEさん
  • 後期純正ABCペダル交換

    交換する部品たち。 アクセルペダルASSY:18005-AB115 \6,542 ブレーキ&クラッチ:46531-AB000 \3,340 x2 フットレスト:67845-AB000 \3,392 before状態。 フットレストのラバーがない(´・ω・`;) 運転席側のシートとアン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年8月20日 19:29 のらぬこ★さくらさん
  • アルミ製アクセルペダル交換

    CARVIEWで実践した方に部品番号教わりました。 アクセルペダル 18002-1NC0C ブレーキペダル 46531-JK00C ディーラーに注文しましたが、なぜかアクセルペダルは パーツリストには素直に出ないらしいです。 一度は「部品番号、合ってます?」と聞かれました。 アクセルペダルのユニ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月5日 11:19 tail_of_freeさん
  • プチ改修

    マニュアル車ならやっぱりやってみたくなるヒールアンドトゥ でも残念ながらノーマルのペダル、配置ではなかなか上手くできません コーナー手前で足をぐにゃ~っと捻ってるのは本末転倒ですしw かといって社外のペダルは美学に反するな・・・というワガママを叶える純正部品があります(笑) R34、Z33、マ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月19日 01:24 むーさんJrさん
  • アルミ製フットレスト装着

    アクセル、ブレーキペダルをTYPE-Sのものに交換したので、 フットレストも。 これはナポレックスのLZ-506。 ネットで1580円でした。 こういったペダル類は丸穴のものが多く、他ペダルとデザインが合うものを探すのにちょっと時間がかかりました。 横から見るとゴム(黒い部分)が凸状です 実はベー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月24日 22:54 tail_of_freeさん
  • クラッチペダル スイッチストッパーラバー交換

    クラッチペダルのスイッチを交換したついでに替えようと思っていて放置していたストッパーラバーを交換しました。 クラッチだけで黄丸の2ヶ所付いています。 購入したストッパーラバー。 知人の車屋に頼んだら何故か品番が出なかったのでネットで購入。 品番が剥がしてありました。 シリコンスプレーを少量吹いて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 16:41 forgemanさん
  • アルミ製ブレーキペダルカバー交換

    部品番号 ブレーキペダル 46531-JK00C ブレーキペダルカバーを裏返し、 上側のベロに何か針金状のものを噛ませておきます。 (ここがコツ!!) 私はケーキとかプレゼントとか包むリボン状のものを使用しました。 標準で付いていたペダルカバーをむしり取り、 新しいペダルカバーは下側からすりあげて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月5日 11:24 tail_of_freeさん
  • クラッチペダルブラケット交換

    とりあえず、家に帰ってくるために仮補修をした状態です。 タイラップ、タイラップ!! では、作業に入りましょう。 まず、クラッチのワイヤー(!?)とペダルが繋がっているので、これを外します。 場所が場所なのでシートと外して、やりました! 次にエンジンルームに周って、クラッチマスターの留まっている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月11日 15:48 くろすけ!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)