日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラー状況

    キャタライザー交換前に一度ボルトの錆状況や外れるかどうか診てもらった 錆錆でした(*_*) 塩カルで余計にやられてるみたいですね 一度、試しにフロントパイプ側のナットを外してもらいました~ パキッと言う音と共に外れそうな感じでしたが、エキマニ側はやってもらってないので何とも言えない状況でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月17日 22:50 shunbouさん
  • リアピース磨き

    リアピースを外しました、556などをフランジと吊りゴムところに吹いて少し待ちます。 濡れぶきで拭いて、ピカールで磨いて終了です。 ピカピカ!! ありがとうございました。 必要工具 ・14ミリレンチ2本 ・556などの潤滑油 ・吊りゴムを外すための工具(ウォーターポンププライヤー)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月2日 12:21 イノセントボーイさん
  • マフラー磨き

    現在のマフラーを使用して2年半が経ち、大分くすんでいたので今回初めて磨いてみました。 右:磨き前 左:磨き後 ※マフラーはワンオフで制作した物です。 イイ艶( ´∀`) この曲がり方も素敵( ´∀`) 溶接の痕もワンオフならではですねー 磨き完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月4日 16:11 ショバクーペさん
  • マフラー加工(排気音up)

    純正のマフラーでもそこそこいい音はすると思う~のですが、やっぱ物足りなさを感じてきました(^_^;) リアピース交換前にちょっとの期間だけ、手軽にできる音量アップをやってみることにしました~~♪ センターパイプとリアピースを繋いでるフランジにわざと隙間を作って排気漏れを発生させる作戦です! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月7日 18:18 shunbouさん
  • 本当はマフラー交換でしたが…

    やらかしてしまいました(ーー;) ニュルスペからデュアル砲弾に交換作業開始(=゚ω゚)ノ これでマフラーとバンパーの隙間が埋まると喜び作業♪ しかーし! リアに付けた純正メンバーブレースが当たる(; ̄ェ ̄) 「こりゃいかん!」とあえてのノーマル戻しw 部品が無い… 思い出しました「あっ…あげた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月22日 20:46 TOMOKINさん
  • 車検加速時騒音のこと

    何かと心配でしたが、何もせずに・・・・ インパルエキマニ・ノーマル触媒・D&Cフロントパイプ・D&Cセンターパイプ・日産純正FUJITUBOスポーツマフラー この組み合わせで結構距離を乗ってきてましたが・・・・・ 車検楽々で、パスです。加速時騒音OKでしたよ。 皆さんの参考にしてください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月23日 08:50 がっつちゅさん
  • マフラー改良編!

    先月、マフラー交換して頂いたのですが、ちょっと手直ししよ~との事で、またまた某工房にお邪魔してきました(・∀・)ニヤニヤ 今回はデジカメ忘れてったのでガラケ~画像で見づらいですがご勘弁をm(_ _)mアセ リヤ周りは特に大きな変更はしてませんが、一部手直し~(謎笑) フロントの中間パイプと接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月21日 20:17 HaRu☆さん
  • ぴかぴかぴかりん♪

    ETC車載器のセットアップをやりにオートバックスに行ったらピカールを発見したので、購入。マフラーを磨いてみました。 作業前。曇ってます(´。`) いきなり作業後。てらぴかです! ピカールすごすぎです! ついでにタイコも… 映り込みが素晴らしい…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月16日 19:18 hisapuさん
  • アペックスECV バルブ固着修理&開閉ポイント反転 その2 【取付動作確認編】

    その1からの続きです。 シャフト摺動部にはグリスを塗って組み付けました。 加工により90度以上動くのでイニシャルでバルブ全開から130度位回っています。 ワイヤーを取り付けて確認。 これは車内のノブを一番奥に押し込んでいる状態。 これは車内のノブを2、3コマ引いた状態。 全閉になり排気音が一 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年7月17日 21:43 ブルマグ@護自邏さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)