日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • タービンガスケット エキマニガスケット スタッドボルト交換 その1

    簡単に説明しちゃいます! とりあえずインタークーラーの配管などを取り外しちゃいます ホースもね~!  サクションパイプも アウトレット、タービンの遮熱版 をとっちゃいます! 上から取れるものとっちゃったら今度はジャッキアップして下にもぐって フロントパイプ を外しましょう! 今回アウトレット、触媒 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年12月24日 00:53 TЁЯRAさん
  • CPV35にZ33用マフラーを流用してみた。①

    右が車体購入時から装着されていたマフラー。左が今回装着を目論むZ33用のマフラーです。基本的なレイアウトやステーの位置はほぼ同じですが、フロントパイプ側がZ33用は短いですね。 このくらい足りないので、ジョイントパイプを作成していきます。 車体に取り付けて干渉部分の確認やジョイントパイプの寸法取り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月1日 17:34 てんぷさん
  • Megan Raising フロントパイプ交換

    純正フロントパイプからの交換 購入したのは、Megan Raising製のフロントパイプ Megan Raisingてアーム類以外にもマフラーもある事をこの時始めて知りましたw パイプ形状で迷いましたが、純正とあまり変わらないこのタイプになりました。 パイプ径はΦ60、結合部はΦ70です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月30日 19:38 shunbouさん
  • CPV35にZ33用マフラーを流用してみた。②

    溶接します。下手クソはご愛敬。モゲなければいーんです。 サビ止めと溶接痕隠しも含め、耐熱黒塗装しておきます。これでZ33V35コンバージョンパイプ完成です。 コンバージョンパイプは長さ約200㍉。前後フランジの位置関係はストレート。パイプ径なんかはSR.RBと変わらないみたい。どっか¥5000くら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年4月1日 18:21 てんぷさん
  • 始めてのマフラー交換

    先日、みんともさんから譲っていただいたマフラー交換やって見ました。 6月に車検なので、ショップに預けたついでに付けて貰おうと思ったのですが、我慢出来ず^^; 自宅の駐車場でやったのでリフトなんて便利なものはなく、馬とパンタジャッキ二つで辛うじて腹したに入れるスペースを確保 本当はもっと上げたか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月8日 22:49 よつお@FX35さん
  • マフラー加工(排気音up)

    純正のマフラーでもそこそこいい音はすると思う~のですが、やっぱ物足りなさを感じてきました(^_^;) リアピース交換前にちょっとの期間だけ、手軽にできる音量アップをやってみることにしました~~♪ センターパイプとリアピースを繋いでるフランジにわざと隙間を作って排気漏れを発生させる作戦です! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月7日 18:18 shunbouさん
  • CPV35にZ33用マフラーを流用してみた。③

    先日取り付けたZ33用のマフラーですが、出口の傾きと位置がどうにも気に入らないので追加加工します。1本出しなら何の問題もないのですがね。 リアバンパーのマフラー開口部を大きくします。最終的には画像よりも一回り大きくカットしました。 テール部分を一旦カットします。 廃材に転がってた車種不明のマフラー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年4月9日 10:14 てんぷさん
  • バーニスマフラー 取り付け

    元付いてた柿本マフラー フロントパイプから全て外して並べてみました。 ここだけ手持ちの長いブッシュを使用。 無事取り付け完了。 並べて見た時はストレートパイプがちょっと長いかなと思いましたが、取り付けてみるとちょうどでした。 バンパーとの隙間が… 当たりはしませんが、大丈夫かな? バーニス用はZ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年5月29日 19:42 forgemanさん
  • 純正マフラー音量調整ww(CAINZ M10ステンワッシャー)

    純正リアピースを外した時の音を聞いてみたかったので、今回外してみましたw ノリで中間パイプとリアピースの間にワッシャーを入れてみましたw とりあえず、ワッシャー4枚(5mm程)を入れたらこんな感じになりましたw 純正でマフラーアースがついていました(゜o゜! 音量はイイ感じになりましたが、トルク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2011年11月20日 21:42 yukki→さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)