日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ステアリングギアASSYマウントインシュレーター交換

    整備要領書 外してみると… ニスモを導入 左ニスモ さくっと交換(w

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月29日 21:28 達-BNR32さん
  • ブッシュ、ボールジョイントめった斬り!

    実験台になってくれてるロアアームくん。失敗したところはグラインダーでめった斬り!!  25年間、お疲れさんでした! 当たり前ですがパコっと取れます ついでにボールジョイントもアーム本体を削って取り外しました。スナップリングもスリーブもグラインダーで削って取りました ここも削って分解したいとこですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月19日 21:03 ピゲ夫さん
  • ロアアームのブッシュ取り外しに挑戦

    外したロアアーム。もう不要なので、ブッシュ外しの練習台になってもらいます。 メンバーブッシュのように、このブッシュにもツバがついてます。これを削り落とさないと、受け側に逃げ用のパイプを掛けられません。 グラインダーでツバを削ります。 このように、薄くしてマイナスドライバーとかで起こせるのがベストで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月19日 11:30 ピゲ夫さん
  • 続いてリヤも

    減衰調整! リヤを5段硬く! (最弱を0として)現状 F20 R15 一気にリヤ5段上げてみたけど感想はうーん ゆっくり走ってるときの突き上げ感は強くなったけど、50km/hくらいで走ってるときはフロントいじったときほど変化を感じない…? まだ通勤ルートしか走ってないけど、もうしばらく走っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月19日 00:58 ばにえぶさん
  • 減衰調整

    足のしっかり感がもっと欲しくなってきたのでフロントの減衰を3段上げてみた (最弱を0として)現状 F20 R10 路面の細かいギャップがゴツゴツ伝わりやすくなったけどこれはこれで心地よいかな、踏ん張りが良くなったかはまだ分かんないww 大きな段差超えたときにリヤが跳ねる感じだったのでリヤの減衰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月16日 01:12 ばにえぶさん
  • リアメンバーカラー取り付け。

    MCRのメンバーカラーです。 材質はジュラコンです。 フロント側取り付け完了。 リア側取り付け完了。 まだそんなにズレはなかったようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月9日 22:27 てつ@703234さん
  • ミッションマウント交換

    NISMO製のミッションマウントに交換です。 やはり、微妙に潰れてます。 交換完了。 やはりDIYではちょっとツラいかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月9日 22:22 てつ@703234さん
  • Vol.52の組み立て。

    Vol.52の組み立てです。(^_^) 今回のパーツは、ショックアブソーバー、フロントショックスプリング、スプリングロアシート、スプリングアッパーシート、右ブラケット、右フロントロアアーム、右ストラットバー、右ストラットアッパーキャップです。 今回も基本的にVol.50の組み立てと同様です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月26日 19:42 TOSIHIROさん
  • Vol.50の組み立て。

    Vol.50の組み立てです。(^_^) 今回のパーツは、ショックアブソーバー、フロントショックスプリング、スプリングロアシート、スプリングアッパーシート、左ブラケット、左フロントロアアーム、左ストラットバー、左ストラットアッパーキャップです。 まずは、ショックアブソーバーにフロントショックスプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月13日 23:03 TOSIHIROさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)