日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • パフォーマンスダンパー取付け@102822km

    赤丸部分のクリップ2つを外します。 タワーバーの固定M8ナットを12mmスパナ🔧で、左右4本を外します。 M8×30mmの長ナット🔩を今回は使用しました。 少し内装に干渉する感じなので、25mm位がいいかも知れません。 30mmでも内装が取付け出来ないわけではありません。 長ナット🔩を画 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月11日 20:23 ちのっちさん
  • HPI FLOOR BAR BNR32 HPFB-BNR32-SET

    HPFB-BNR32-R 運転席側 weight:2.09kg アイボルトのナットを締めるときスペースが無いので肉薄スパナでも入らない。 相当肉薄なスパナが必要 HPFB-BNR32-L 助手席側 weight:2.03kg アイボルトのナットを締めるときスペースが無いので肉薄スパナで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月11日 12:51 GALAXY GOLD-Rさん
  • マインズチタンタワーバーの取り付け

    純正でも良かったんです全然。 魔が差したとしか言いようがありません 。 気が付いたら家に届いてました…(笑) 私のRはセッティングもマインズでお世話になってるのでエンジンルームでもマインズを主張したかったのでしょう。多分。 ですが昔からカッコいいデザインだと思っていたし出来れば取り付けた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月1日 22:12 しるばーあろーさん
  • ULTRA RACING サイドロアバー 取り付け(2021/05)

    ウルトラレーシングのサイドロアバーを取り付けました。ガッチリサポートと同時施工です。 作業時距離:211,207km(2021/05) フロント部分の取り付け部です 後方部分の取り付けはニスモのアンダーフロア補強バー センター と共締めの必要があります。 サイドロアバーを加工すると、このように装 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月16日 00:50 かずぺろさん
  • ガッチリサポート取り付け(2021/05)

    ナギサオートのガッチリサポートを取り付けていきましょう 作業時距離:211,207km(2021/05) アルミフェンダーの軽い事 剥き出し 作業中 作業後、防錆スプレーを吹いてました。助かるー 運転席側も完了。それにしてもこの3点の接続でここまでハンドリングが変化するってのが凄い。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月1日 23:43 かずぺろさん
  • ニスモ ステアリングラックブッシュ交換

    同じBCNR33に乗ってる友人と車を交換して乗り比べてみたところ、どうもステアリングの遊び感が気になると言われたので、ブッシュを交換してみました。 せっかくなので強化タイプのニスモ製で。 相変わらず、ウマかけて潜ってたので写真は撮れずww 外したブッシュは経年劣化でカチカチに… 外す時にボロボロと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月18日 17:00 wataRさん
  • ナギサオートガッチリサポートバー再取り付け

    ヒンジを全部取り外し養生テープでドア固定 ヒンジ塗装後、 64チタンボルト、 64チタンワッシャー を使い固定 前回の投稿の通りやはり下側が凹んでしまっている。 そんなとこ凹むか? チタンボルトはブレーキローター用ボルトなので大丈夫であろう? だけどなぁアマゾンで買った中国製

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 18:46 GALAXY GOLD-Rさん
  • BCNR33 NISMO チタン製タワーバー取付

    ニスモ製 チタンタワーバー導入しました! さすがチタン 箱に入っても軽い(*_*) 純正タワーバーを外します。 先にオイルキャッチャーは外してます。。 BNR34と共通なんですねー 付属している新品ナットで取付するだけ。 アクセルワイヤーが接触するので、付属の保護チューブも取付完了。 「NISM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月10日 09:13 RBフリークさん
  • タワーバー取り付け

    走行236000kで タワーバーのない希少な32です。 以前から峠カーブでのねじれを感じていました。 足元の不安定さと全体的なゆらゆらに悩まされ、今回タワーバーを入れることに。 Kansai SERVICEのフロントとリア。 中古品です。 かなりの走行距離なので、すでに緩んでいるボディーにタワー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2021年3月20日 21:59 BNR32と銀の林檎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)