日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ 内装 エアコン 修理

  • BNR32 エアコン修理 その7

    レインホースを取り付け、 バンパー、ナンバー、ウィンカーグリルとアンダーカバーを取り付け、作業完了。 あとは電装屋さんでR12ガス注入すれば、冷え冷えエアコンが復活!・・・するはずです^^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年6月1日 00:06 たともさん
  • BNR32 エアコン修理 その6

    エアコンコンデンサーを取り付け。 エアコンコンデンサー上部のスポンジは製造廃止でもう手に入らないため、EPDMフォームで隙間を埋めました。 ついで作業ですが、冷却効率向上のため、ラジエターの隙間もEPDMフォームで埋めておきました。 ※作業終了後の確認結果ですが、エアコンコンデンサ前に手をかざ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月31日 23:59 たともさん
  • BNR32 エアコン修理 その5

    今回作業のメインである、コンデンサー。 上が交換する中古良品、下が取り外したもの。 少し脱線しますが、今回の作業ついでに、大小いくつかのパーツを洗浄⇒塗装してリフレッシュします。 塗装しても機能(能力)は変わりませんが、見栄えは一気によくなりますね。 リサキュレーション部からのオイル漏れは、錆浮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月31日 23:29 たともさん
  • BNR32 エアコン修理 その4

    エバポレータとエンジンルーム間のスポンジパッキンはかなり劣化してました。 吸気側のパッキンもお疲れモード。 排気側のパッキンも同様。 なのでEPDMフォームでパッキンをリフレッシュ。 耐寒、耐熱に優れ耐候性もいいので、車外でも使えそうです。 エバポレータを車内に戻し、続いてホース、パッキン類の交 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月31日 23:12 たともさん
  • BNR32 エアコン修理 その3

    コネクタ裏側、 このように、溝が切ってあります。 エバポレータ側はこのような形状でした。 もしコネクタを力任せに奥側にスライドさせると、破損させてしまうと思いますので、注意が必要です。 車両側ハーネスとも切り離せましたので、ようやくエバポレータを取り出すことができました。 これで心置きなくジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月31日 22:48 たともさん
  • BNR32 エアコン修理 その2

    レインホース、インタークーラー、リサキュレーション配管、ボンネットキャッチ、ホーンが外れました。 ここで注意する点は、インタークーラーを外す際に、レインホースでフィンを潰してしまいやすいこと。なのでフィンをダンボールなどで養生しておくと安心です。 続いて、エンジンルームへ。 いきなりですが、写 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月31日 22:34 たともさん
  • BNR32 エアコン修理 その1

    エアコンガスが徐々に抜ける不具合を修理すべく、昨年6月に高圧ホースとコンデンサーの接続箇所のゴムパッキンを交換しましたが、完治できていませんでした。 そこで今回の修理では、 ・高圧ホース(新品) ・リキッドタンク(新品) ・コンデンサー(中古良品)。 ・接続箇所全パッキン(新品) を用意し、完治 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月31日 22:00 たともさん
  • エアミックス アクチュエータ 修理

    温風になったり冷風になったり 点検してたら、この部品が動いたり、動かなかったりしてる。 エアコンの自己診断テスト .25.26.38.39を表示 いっぱいだ😱 25:日射センサー 26:PBRセンサー(エア ミックス アクチュエータ) 38:20%外気 39:内気 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月23日 00:27 あゆみくさん
  • サーモアンプ交換(2020/04)

    コンプレッサーが回らなくなって原因解明のために診断を進めるとサーモアンプが怪しいというところまでたどり着きました。 画像右下の(補修用部品)が供給されていないことから、正規部品を購入してサービス用部品っぽく加工することにしました。 作業時距離:207,770km 適当なステーを購入して、それっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月3日 01:39 かずぺろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)