日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラー磨き

    いきなり完成後の写真ですが、くすんだステンレスマフラーをピカールで磨いてみました。 マフラーはヴェイルサイド製、VLSマフラーです。 まだ32が新車で買えた頃のマフラーです。非常に重たいですが、へんなこもり音もなく、抜けもとても良いようです。 メインタイコ内も絞りは見えたりませんでした。 かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 12:05 隣のマニアさん
  • マフラーカッター磨き

    曇ったメッキの純正マフラー ネジはネジであることを忘れ、マフラーカッターと一体化してしまっています… 本当は取り外して磨きたいところですが外したら戻らない!ということも考えられるのでこのままいきます とりあえず、金属磨きは… ピカール!! 今も昔もデザイン変わらず、時代にそぐわぬ懐かしいデザ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月1日 16:28 八トタさん
  • 純正エキマニ出口拡大加工

    タービン交換するのでついでに社外のエキマニにしようと思いましたが、現在は東名製しか無いみたいですね。 色んなブログ等を確認させて頂くと東名製エキマニは割れやすい印象を受けました。 私は街乗りしかしないため大丈夫だとは思ったのですが、交換作業も面倒そうなので、純正加工と致しました。 程度の良さそうな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月6日 20:54 ゆいいさん
  • BLITZ E-ESCの改良

    購入当初はそれほどでもありませんでしたが、バルブ開度が低い時にバタバタと音がしているのが気になっていました。 外して調べてみると、軸の接続部に外せないように打ち込んであるピンが刺さっていますがガタが発生しているようです。 内部のギアのバックラッシュも多少ありますが、この接続部のガタのが大きいです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年5月13日 19:52 たけ@沼津さん
  • マフラー磨き

    2ヶ月ぶりに洗車したので、ついでに汚れてきたマフラーをピカールで磨きました。 新品の輝きが戻って、車もパリッと仕上がって見えます。 ピカールできれいに仕上げるコツは、液をつけて磨いた後に汚れていない面で乾拭きすることですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月12日 11:25 隣のマニアさん
  • マフラー位置出し❕💦

    溶接フランジ自作からの続きです。 キャタとマフラーの間にフランジ2枚溶接の… なんちゃってスペーサーを噛ませて… マフラーエンドが出て来たかな? 溶接フランジは結局23mmほどありましたので… 長いボルトを購入…自動車用ではないですが… スペーサーとして噛ましてみましたよ🎵 フムフム…なんとなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月3日 17:06 雅32普さん
  • ガナドール短足チタンマフラー対策

    秘密工場に入庫中の雅号に取り付けたガナドールフルチタンマフラー… なぜだか吐き出しが短くて…このままじゃリアバンパーが燃えそう…と、言うことで… 秘密工場の社長さんと相談して… 現在、装着済みのフジツボの等長フロントパイプを某オクでポチった際に一緒に付いてきた触媒ストレートパイプのフランジを切り落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月27日 21:17 雅32普さん
  • ガスケット交換

    排気漏れしてはパテでごまかしていましたが、あまりに頻繁に漏れ出したのでガスケットを交換する事に。 新、旧ガスケット。。 もはや原型を留めていなかった。 ガスケットはいつものホームセンターにて調達。 ついでにボルト、ナットも新調。 ガスケットにマフラーパテを薄く塗ってから装着。 これでしばらく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月2日 13:43 Kentanaさん
  • フロントパイプの出っ張り具合の確認

    触媒はHKSのメタルキャタライザーとなりますが、リアタービン側のパイプは同じくらいなものの、フロントタービン側は多少出っ張っています。 それでも同社の60φに比べれば出っ張りは少なくなっています。が、その差は0.5-1.0cm程度といったところでしょうか。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月15日 00:02 @BCNR33さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)