日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 純正流用のX4触媒に交換

    今まで装着されていた触媒です。 遮熱板のステーが折れており、排気温センサのナットも丸くなっています。 状態が良くないので交換に踏み切りました。 装着状態では判別できませんが、厚さから恐らく純正のX3触媒だと思われます。 こちらが新しく装着する触媒です。 同じく日産純正の触媒ですが、BCNR33 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月12日 01:08 ioriioさん
  • ACTIVE ECVの交換・取付け

    約5・6年位使ったでしょうか。 リアクションレーシングの電動ECVが動かなくなった為、アペックスのECVを購入しました。 仕事続きでやっと今日休みが取れ、6月下旬に届いていたACTIVE ECVを取付けました。朝からめちゃめちゃ暑く止めようと思いましたが、またいつ作業出来るか分からないし、近所迷 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2018年7月13日 22:05 yamasinさん
  • APEXアクティブテールサイレンサー(ATS)の改造

    ずっと愛用しているアペックスのアクティブサイレンサー(以降ATS) これを装着すれば爆音マフラーも借りてきた猫に早代わり。 これまで特に不満も無く使って来ましたが、ちょっと遊び心で分解しました・・・ ※バルブを外す時にボール(3個)を無くさない様に注意して下さい。 ついでに各部の仕様を調査し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年2月10日 21:21 ゴキちゃんさん
  • アペックスECV取り付け

    マフラー音がうるさいとのことで、サイレンサーをつけていたのですが・・・ めんどくさくなりこれをつけます(。・ω・。) 触媒も同時に交換しましたので、触媒に合わして80パイ,フランジタイプAです。 BNR34には室内からワイヤーを通す絶好の場所がここ サイドブレーキ横にあるゴム製のフタがしているここ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月8日 19:56 俺に翼をさん
  • スポーツ触媒装着

    純正触媒から、スポーツ触媒への交換です。 26年間お疲れ様でした。 排気温センサーは一度も外してなさそうだったので、外れずに苦戦しないように、最近、流行り!?の凍結潤滑浸透剤を使いました。 フランジの締結ボルトとナットにも、折角なので使いました。 パキッっという軽い音と感触で、外れました♪ これは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年8月1日 05:22 katodaiさん
  • フロントパイプガスケット交換

    フロントパイプを交換したら、ガスケットが古くて排気漏れしてました。(汗) さほどの量ではないですが、車検に通らないと困るのでガスケットを交換。フロント側 【20692-P9000】 2個とリア側 【20692-24U00】 1個。 なんと、今は石綿のガスケットではなくメタルガスケットになっている ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年1月25日 23:07 Jun1さん
  • レイマックス ステンレスΦ65 フロントパイプ交換

    先ず、今まで付いていたフロントパイプを取り外すため、ジャッキUPします。気合が入りますが慎重に。新規導入したアルカンの2.5tフロアジャッキ、かなり良いです。GT-Rクラスの重量級車両のリジットラックは、3tは必須。命を預けるものですから。 レイマックス Φ65 フロントパイプは、製 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月17日 13:22 白い彗星2607さん
  • APEX ActiveTailSilencerの影響について

    画像はFC-Proを使って走行時のデータをロギングしたもので、上側がATSを装着した状態、下側は外した状態です。 車輌はBNR32、GT2530×2、ブースト1.2K、マフラーはHKSレーシング(Φ102)でnsimoのスポーツキャタ付き、ギヤ3速で2000rpmからアクセルを全開にしています。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年9月1日 10:03 ゴキちゃんさん
  • 090906__純正排気温度センサー取付け

    会社の32R乗りの方から形見でいただいた 社外キャタライザがついてますが、 排気温度センサを純正触媒からはずせなかったため、 ぶった切っていました。 某オクでゲットしたので取付けします。 とりあえずシートをはずして、、 ここにセンサのコネクターがついています カーペットのこの部分に親切に切込み ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年9月6日 21:51 く ろ ね こさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)