日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアフロセンサー洗浄

    まずはエアクリーナーダクトとエアクリーナーボックスを撤去します。 念のため蛇腹ホースに養生します。 2個のエアフロセンサー。 キッチンペーパーを敷いて。。 専用ケミカルをたっぷり噴射。 予想よりも汚れが少なかったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月2日 22:08 SHARAKUさん
  • RECSにて吸気系洗浄

    まえから気になってたコレ「RECS」 みんからオプミのブログで書いたヤツ。 当日モクモクしてるの見てたら、やっぱり自分もやっておきたいな〜と思った。。 が、オフみんエリアに止め、周り囲まれて車が動かせず・・ 別途後日持ち込みということでその場で予約。 後日の予約当日。 早速、ボンネットを開け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月7日 01:11 Is I(イズ アイ)さん
  • ブースト上がらずNAエンジンに…((( ;゚Д゚)))

    先日ドラシャ交換した夜、帰りにブーストが全く上がらなくなり・・・((( ;゚Д゚))) NAで帰宅し確認したら、ICのパイピングのホースバンド1つが締まってない?(@_@) 棒で突っついたら回っちゃっただよ!( ̄▽ ̄;) で、昨日の休みに作業。(ーー;) よく見たら下側半分が完全に抜けてたア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年7月7日 17:31 gonchan32rさん
  • 持病一掃!インマニリフレッシュ

    主治医を今のところに変えた当初に指摘された、インマニからの2次エアの吸い込みを遂に直していただきました! 画像は着手前です。 頂いた画像を見ても紙ガスケットが真っ黒になっているのが分かります…笑 たまーに2000回転あたりでもたつく位であまり気にはならなかったのですが、車はもうダメだったみたいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月12日 13:58 ロンロnさん
  • エアフロ洗浄 ハンダ盛り エアフロクリーン

    最近なんとなく調子悪いんです(;´Д`) 信号で止まろうとしたらエンストしたり 再始動する時に全然かからなくて もう一回セル回すとすぐかかったり、 アクセル一定で走ってるのに一瞬もたついたり(;´Д`) そんなこともあってインテリジェントインフォメーターを付けてみたのです。 エアフロ1 0 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年2月11日 18:51 かちゃーん☆さん
  • エアフローメーター修理

    加速中に息継ぎ、時速40~60kmて定速走行中に突然失速、突然のエンストなどの症状が出ました。 症状は5分に1回程度発生します。 日産ディーラーへ駆け込んだ所、エアフローメーターにエラーが発生しているとの診断結果が出ました。 こちらのパーツは壊れたらASSY交換が基本なので、ディーラーが出してきた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 21:33 GT-R NISMOさん
  • K&Nエアクリーナー洗浄・メンテ

    久しぶりに晴れた日曜、エアクリーナーのメンテをしてみました。 もちろん、バッテリーの充電と同時進行であることはいうまでもありません。 このバンドは8㎜のレンチで緩めます。 この工具はストレートさんの https://www.straight.co.jp/item/10-889/ 通常使いなら使い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2020年5月25日 22:25 returntomyselfさん
  • ドライファストルブ施工動画あり

    私のBNR32もそうですが、RB26は6連スロットルのバタフライの隙間からエアを吸うことでアイドリングが下がらないことがあるようです。 インマニ全バラしてスロットルコート塗布するのが正攻法かと思いますが、それよりも簡単にできるドライファストルブにより対策してみます。 インテークの配管を外してもア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月17日 21:51 たともさん
  • AACバルブ調整

    BNR32のアイドリング回転数の基準値は950rpmですが、最近走行後の回転数が1,100〜1,200rpmと高い状態になっていました。 スロットルガスケットの破損でエアを吸引して回転数が高くなる事もありますが2年前にスロットルのガスケットは純正の紙からHKSのメタルガスケットに交換してますし、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月2日 15:42 hirapoohさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)