日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • 水温60℃までの冷間時の点火時期の遅角の件

    冷間60℃まで点火時期遅角したときに読むアドレス発見。 アドレス 7F60 からの16桁読みに行ってます。エミュレータでも確認&数値変更してその数値読んでました。 0 8 15 20 20 20 15 10 10 10 10 12 14 16 18 20 ⬆︎ を 0 8 15 22 22 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月19日 21:45 akadaneさん
  • リアルタイムROMエミュレータ(ERT)装着!動画あり

    シガー裏は配線グチャグチャ(笑) 遠いところから噛まして, コンソール裏をはわせて電源ひきました 純正ECUを付けたままで表蓋をはずして, ERTを接続します. ELTにはECUに付けていたROMを移植します. そうすると, 始動時にこのROMを利用してエンジンがかかります. その後初期設定で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年9月22日 23:38 akadaneさん
  • キター! ERT

    仕事終わって家に帰ったら来てました, ERT(Emulator For Easy Rom Tuning ) ♪ よくみると, 車からイグニッションon時にDC12Vの電源をとらないといけないらしいが, 助手席下界隈で一番近い電源はどこですかね~. 後付けのDefiのコントロールユニットが助手席下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月11日 23:59 akadaneさん
  • PowerFC→純正書き換えに戻す

    PowerFCのデータも煮詰まり, ほぼ最終データが完成したんで一旦PowerFC遊びは終了して純正ECUに戻しました. R'sでフリー走行走るんで使い慣れてるROMデータのが安心ですしね. で次は, 日記にもかきましたがK-SPECのリアルタイムROMエミュレーターで遊んでみようかと思って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月11日 08:26 akadaneさん
  • Nissan Data Scan Setting

    Nissan Data Scanで取得するデータメモ 1.RPM 2.Speed kph 3.Air Flow 4.Air FlowRH 5.Water Temp C 6.Air Temp C 7.Throttle 8.Timing 9.Battery 10.AAC 11.Duty Cycle 1 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月18日 09:34 たともさん
  • ECUリセッティング

    エンジンのオイルポンプブロー後、念の為クランクとコンロッドメタルを新品に交換しました。 その後、2000km程の慣らしを終えたのでECUのリセッティングに行ってきました。 相変らず5000rpmより下のトルクがありません・・・ 今回の予算でV-CAM入れる予定だったのになぁー オイルポンプはHK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月14日 19:15 ズンぴーさん
  • PowerWriter Ver.3を弄ってみる②

    A/Fフィードバックを使ってみたいので設定をやってみます。 ①での初期設定でA/Fを選択してれば使えるようになってるのですが、自分が使ってるイノベートは選択肢にないので、ここから手入力になります。 設定→パラメーター設定。 「制御」で「点火GCC入力」を選択。 「燃料2」でフィードバックマップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月9日 22:29 FULL-KENさん
  • PowerWriter Ver.3を弄ってみる①

    ファイル→新規作成 をクリックすると「初期設定」が現れる。 初期設定の各項目を選択しOK→「変換テーブル設定」が出るので各項目を選択しOK。 このようになり、ここから燃料や点火、各補正マップなどが弄れるようになる。 燃料制御/通常噴射時間 点火制御/通常点火時期メイン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月9日 22:01 FULL-KENさん
  • Vプロ調整

    インジェクターはサード550ccなので前のタービンとは馬力がちょっこり上がった位です。トルクは数字以上に体感で上がった感じがします。まぁボアアップしたんですけどね(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月5日 22:44 のみっく(O_O)vさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)