日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • BNR34STDタービン交換に伴うROM再セッティング

    BNR34STDタービンに交換すると、ブーストが0.85~0.9k位しかかからないようになってしましました。 BNR32STDタービンのときの設定ブーストは約1.0でしたが、タービン交換前後で吸排気チューンは変えていないので、BNR34STDタービンの排気バイパスポートを拡大加工(φ17mm→2 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年6月12日 07:33 たともさん
  • R35エアフロ セッティング編2(終わり)

    V-Q ver2 マップ的にはよさそうなんですが、どうも 薄いなあと基本噴射量係数 12500に してたので、やり直し。 VQ合わせ直し。 V-Q ver3 基本噴射計数を標準値の11036に。 無効噴射時間も調整。 V-Q ver4 こちらの方がずれが少ないか? よくわからん。 V-Q v ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2013年3月24日 15:18 こぶち@滋賀さん
  • R35エアフロ セッティング編

    R35エアフロポン付け。 V-QのみVer1 ノーマルエンジン 70φアダプタ 純正クリーナボックス K&Nクリーナ ブースト0.75 濃い V-Q補正Ver3 燃料補正マップ修正Ver5 まあまあかな。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年3月20日 22:12 こぶち@滋賀さん
  • Lジェトロに於ける緩減速時の空燃比リッチ現象

    技術論文のような表題ですが、内容は幼稚です(笑 BNR32ゴキ号はお蔭様でR35AFS(φ100シングル)を用いたLジェトロ にて夏~秋~冬を無事に過ごして参りました。 期待通り、環境温度や気圧変化へのロバスト性はDよりも良さそうです。 そうは言いながらも、少し改善したい部分も有ったため、一例 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2013年3月1日 19:44 ゴキちゃんさん
  • バルタイ変更&現車合わせ

    無事修理から帰ってきたシブラックR ヘッド&ピストン洗浄したおかげで、吹け上がりがいい(^∇^) カムプーリにも本領発揮してもらいバルタイ変更!! MFDのブースト数値 負圧が減り、バラバラ言ってます(笑) 後燃料ポンプの音がうるさくなりました。 (´・ω・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月22日 19:12 俺に翼をさん
  • セットアップ!!

    無事起動した、シブラックR(*^^*) 吊り状態だったパワーFCをセットアップしてもらってます(^^)v A/F(スラッシュがなければえらいことに・・・(笑))を取り付けるためボス溶接 燃圧を安定させるため、アースをとり あっ抜いたクーラントはトラストのものを入れました(^^)v 安かったんで(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月21日 07:43 俺に翼をさん
  • パワーFCのブーストセンサー変更 <応用編パートⅡ>

    以前、パワーFCに非標準のブーストセンサー(HKS2)を使う場合の係数やその算出 方法を記載しましたが、それはあくまでもパワーFC本体がハイブースト対応となって いる事が前提となります。 例えばパワーFC本体がブースト1.6Kg/cm2までしか対応していない場合はS/W上で 負荷軸を30000まで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年1月17日 22:03 ゴキちゃんさん
  • ダイナパック

    これからチューニングを進めるにあたって、現状がどんな状態なのか知りたくて行いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月14日 12:01 ひかる109さん
  • パワーFCのブーストセンサー変更 <応用編>

    『ブーストセンサーの特性』の整備手帳でパワーFCに非標準のブーストセンサーを使う 場合の係数やその算出方法を記載しましたが、他に気を付けなければならない事もある ため、応用編としてアップしておきます。  内容はちょっと難しいかなぁ… では、ブーストセンサーにHKS2を使う場合を例にとって説明しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年12月21日 19:52 ゴキちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)