日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.24

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

故障経験談 - スカイラインGT‐R

 
イイね!  
TORAM

故障経験談

TORAM [質問者] 2004/09/15 00:42

スカイラインGT-Rを所有して経験した故障について述べてみませんか?
さらにはどのようにして対処したかについて述べてもらえれば参考情報になります。

ちなみに私の愛車はBNR32ですが、以下のような故障を経験しました。

【1台目(平成元年式、中古購入)】
 ・ハブがたつき
   →新品に交換
 ・インジェクターからのガソリン漏れ
   →ひどいものはインジェクター交換
    軽微なものはOリング交換
 ・スタビライザーがたつき
   →取り付け部ゴムブッシュ交換
 ・エアインテークパイプ破れ
   →知人より社外エアインテークパイプ入手交換
 ・エンジンオイル漏れ
   →タービンオイルライン交換するも効果なし
    (結局直せなかった)
 ・エアコンの冷風がでない
   →エバポレ-タ交換+ガス注入で一時直るも再発
    (結局直せなかった)
 ・ラジエーター液の減少…特に夏場
   →継ぎ足しで対応
    (結局直せなかった)

【2台目(平成4年式、中古購入、現愛車)】
 ・エアコンの冷風がでない
   →吸込温度センサー交換
 ・シフト操作不能
   →シフト交換
 ・ドライブシャフトブ[ツ破れ
   →新品交換
 ・ダンパーオイル漏れ
   →オーバーホール
 ・スピードメーター誤表示(別スレあり)
   →中古品に交換
 ・時計未表示
   →中古品に交換


1台目も2台目も、故障というほどではなくて、だましだまし乗っている部分も他に幾つかあります。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:315829 2004/09/15 00:42

    書き忘れました。
    故障箇所:左ウィンドウストップ
    修理内容:スイッチの配線直し

    故障状況:足回りからカタコト音
    修理内容:前後スタビブッシュ交換で完治(でもまだ他の音がしてる)

    他にいろんなとこからガタピシ音がします。
    (前足回り、左ドア、左ダッシュ、左右リヤサイドガラス、リヤガラスorトランク)

    タイプMは車高短ガチガチの足入れてから急に壊れ始めました。でも、修理から帰ってくるとうれしくて走り回ってたなぁ。

    Rはちょっと硬いバネ入れたらガタピシ音が発生したのでノーマルに戻しましたが、もう治らないみたいッス。Mより壊れると思っていましたので、この程度で済んでるのはうれしい誤算ですが、不具合に気づいてないだけかも。乗りこなす自信もないので、ほぼノーマルでにマターリ走ってます。

  • TORAM [質問者] コメントID:315828 2004/09/14 22:42

    >ELさん

     GT-Rのほうは結構故障少ないですね。
     大事にしたい1台ですね。
     タイプMのほうはこれまた憶えきれないくらいのトラブルですね。いじり具合にも比例するとことがあるということしょうか。
     ごまかして乗ることが多いですが、それで済む場合はいいのですが、致命的な故障となるとどうしようもありません。覚悟はしていますが、こまごまと直していくつもりです。

  • コメントID:315827 2004/09/14 01:53

    参考にタイプM(4万kmで購入)の時の不具合です。

    故障箇所:テンションロッドブッシュ破裂
    修理内容:交換

    故障個所:パワステベルトはずれ(3回)
    修理内容:新品取付

    故障個所:パワステフルード漏れ(2回)
    修理内容:パイプ補修(新品パーツがなかったため)

    故障個所:パワステ効かず
    修理内容:コンプレッサー交換

    故障個所:アテーサ効かず
    修理内容:配線コネクター交換

    故障個所:アテーサ効かず
    修理内容:スピードメーターケーブル交換

    パワステとアテーサは、細かい不具合の放置からだんだん大きい不具合に発展していったようです。複数の店に見てもらう方がよいと思います。

    故障個所:エアコンガス漏れ
    修理内容:パイプ補修(新品パーツがなかった)

    故障個所:エアコンコンプレッサー
    修理内容:交換

    パワステ、エアコンに関しては最後まで不調でした。

    故障箇所:ブレーキフルード漏れ
    修正内容:マスターシリンダー交換

    故障箇所:クラッチフルード漏れ
    修理内容:マスターシリンダー交換

    故障箇所:3速入らず
    修理内容:ミッション交換

    故障箇所:左ライト点かない
    修理内容:ライトスイッチ交換

    その他
    サCドウィンドウ落っこち、カセットデッキ、スピーカー、内装はがれ、ラジエターファンカップリング

    最後の方は月に一度はディーラー入院でした。

  • コメントID:315826 2004/09/14 01:11

    約8万kmフルノーマルで購入

    故障個所:ステアの取られ
    修理内容:アッパーリンク、ローター交換で完治。

    故障個所:エアコンの効き低下
    修理内容:エバポレーター洗浄(ゴミが詰まってたらしい)、ガス補充、エアコンのラジエター?へ風を当てる割合の調整(こんな説明でした)。でも、夏はまだちょっとつらい

    故障個所:ターボのパイプ抜け
    修理内容:付け直し

    故障箇所:寒い日のMT入り悪し
    修正内容:軟らかいMTオイル交換でごまかし対応(でもつらい)

    わりと壊れてないので救われてますが、修理まで行かない不具合はいくつかあります。

  • TORAM [質問者] コメントID:315825 2004/09/13 21:37

    >やすさん

     憶えきれないくらい故障出てますね。
     しかも中古保証とは羨ましい限りです。
     でもエアコン等まだ完治していないところもあるようで・・・。
     お互い維持は大変ですが、好きで乗ってみえると思いますので、大事に乗っていきましょう。

  • コメントID:315824 2004/09/13 15:35

    続き。

    故障個所:油圧計(誤表示、突然ゼロになったり不安定)
    修理内容:油圧計交換で完治。

    故障個所:パワステホース(オイル漏れ、HICASランプ点灯)
    修理内容:パワステホースの交換で完治。

    故障個所:ABSユニット(ユニットからオイルがじゃじゃ漏れ)
    修理内容:ABSユニット交換したが、それでも若干漏っている。
         車検時に漏れたオイルを拭き取る様にしてその場 
         しのぎしている。

    故障個所:ステアリングのセンターズレ(HICASランプ点灯)
    修理内容:センター出して貰ったものの、たまに点灯。
         ステアリング変えてあるので、完璧な修理は不可。

    故障個所:バキュームホースに亀裂(ブーストメーター誤表示)
    修理内容:バキュームホース交換で完治。

    故障個所:スターターモーター(始動時に凄い音)
    修理内容:スターターを交換で完治。始動時にガッガッと
         もの凄い音が出てた。

    故障個所:室内グローブボックス(閉まらない)
    修理内容:開閉金具の交換で完治。

    故障個所:アテーサETS(たまにメーター戻らない)
    修理内容:これは原因不明。たまに段差を超えた時にアテーサの
         針が飛び跳ねて、そのまま戻らない症状が出る。
         その時ガーという小さなウナリ音と共に、車が揺動。
         ブレーキを踏むと、メーターが戻る。高速の段差
         では非常に怖い思いをした。

    故障個所:アッパーリンク(ガタが酷かった)
    修理内容:純正品へ交換。特にガタが出て走りに不具合が
         あった訳ではないが、ディーラーに薦められて交換
         した。効果は全く体感出来なかった。

    故障個所:プラグ(エンジン掛からず)
    修理内容:冬場3週間程乗らなかったら、カブってしまった。
         6本共交換で完治。

    こんなところでしょうか?消耗品も少し入ってますが、金額がでかい物は敢えて明記しました。結構ありましたね...でも大半は中古保証で直しましたので、お金は掛かってないです。

  • コメントID:315823 2004/09/13 15:35

    元年式ブーストアップ仕様の32Rに乗ってます。10万キロ軽く超えましたが一通り不具合も出てしまったので、ここ数年は修理した記憶がありません
    今までの修理内容とディーラー入院内容は、

    故障個所:ミッション(4速入らず) 
    修理内容:シンクロ交換&オーバーホールで完治。

    故障個所:エアフロ(アイドル不安定/ストール)
    修理内容:エアフロ2個交換で完治。

    故障個所:タコメーター(実数示さず)
    修理内容:メーター裏のケーブルコード交換で完治。

    故障個所:エアコン(冷風出ず)
    修理内容:コンプレッサ交換。現在また故障中。

    故障個所:インジェクター(室内にガソリン臭)
    修理内容:インジェクター6本交換で完治。

    故障個梶Fクラッチ(滑り発生)
    修理内容:クラッチ交換。8年乗って2回交換。1回目は
         ディーラーの薦めでNISMOノンアスのディスクに
         ノーマルカバーという組合せだが、1年程度で死亡。
         その後OS技研のツインプレートに交換した。
         こちらはもうちょいで5年になろうとしているが、
         もうボチボチ交換しないとヤバイ状態。

    故障個所:クラッチブースター(クラッチペダル戻轤ク)
    修理内容:ブースター交換。ツインプレートを入れて間もなく
         ブースターが壊れた。

    故障個所:ドライブシャフトのブーツ(破れてグリス飛散)
    修理内容:ブーツ交換(イン/アウト側左右どちらも経験有り)
         極太ホイール(18-10J +18)&車高下げてるんで
         自業自得かな。

    故障個所:インタークーラ配管抜け(黒煙&ブースト掛からず)
    修理内容:配管増し締めで完治。

    次の投稿へ続く。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第21回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)