日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ステージア

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • ER34キャリパー・頓挫消滅(?)

    かれこれ一年以上も前から放ったらかしになっていたER34キャリパー。 参考URL https://minkara.carview.co.jp/userid/2544417/car/2093086/4175214/note.aspx 無事にピストンも抜けて、塗装もして…… ローターも揃ったしシー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年5月19日 16:46 伽羅マスさん
  • リアキャリパー交換完了

    リアキャリパー交換をやってもらって2週間 古いキャリパーを分解するのに苦労しました。 エアー入れながらやるといいとかどこかに書いて ましたが、びくともしません。 結局、裏から叩いて押出して抜きだしました。 左が今回動きが悪かった左リア側の物 左側はピストンに黒く擦れたような跡があります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月15日 17:02 ましゃましゃやんさん
  • ECR33 キャリパー流用

    16インチも履きたいけど対向にしたくてECR33流用です。 フロントはナックルに固定しているボルトがm14でECR33はm12なので強度区分10.9の腰下?50mmのm12に1ミリ厚のステンパイプを25mmぐらいにカットして固定しました。 バックプレートは無加工で着きました。右側が誤ってカットして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月5日 17:33 キタキツネ4さん
  • フロント。。

    装着。 比較 普通ぢゃ、物足りない。 ブラケットのボルトがこの後錆錆。。 ブラケットは鉄製。ジュラルミン製が欲しい。 ステンメッシュホースも。 2WDと4WDですと2WD方が長いの取り付けしやすいみたいですね。 どアップ。やっぱりBIGローター&デカいキャリパーはす・て・き。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 21:36 MALTさん
  • BCNR33純正ブレンボ装着

    ヤフオクで純正ブレンボを入手しました。 ローターとは別々に落札して組み込みます。 前準備として取り付けボルトを用意 交換前の画像ですがこの時点で純正ブレンボローターを使用してます。 いわゆるビッグローターブラケットというものです。 キャリパーとのクリアランスが約5mmくらい。 元々のキャリパーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月1日 17:50 夜明 日出夫さん
  • 1年寝かせた計画

    納車してすぐにブレーキのショボさに萎えずうっと寝かし続けた計画をついに(`・∀・´) 納車の時はブレーキパットもそこそこあったから放置してたけど、車検でパット4mmだったので年越しからの補足品集めになってしまいました(´;ω;`) 少しづつ少しづつ仕事の合間に洗浄してO/H O/Hしながら色味に悩 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月13日 19:35 将@ステ公さん
  • BNR32キャリパー装着

    これまた装着後の写真です…… リアもバックプレートを、キャリパーと干渉する所を削るかカットすれば、キャリパー自体はポン付け出来ます。 リアのブレーキホースは、BNR32純正です。ここも写真の矢印の突起を削り、平らにします。そうすることにより、車体側のブレーキチューブと、キャリパー側のブレーキチュ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年4月21日 22:25 N氏~34さん
  • ECR33純正キャリパー

    いきなり装着後ですが…… FRステージアに、ECR33純正キャリパーを取付にあたり、下記の部品を使用しました。 ・S15ブレーキホース ・S14ブレーキチューブ ・ECR33用ローター ・ECR33キャリパー( O/H済み) キャリパー自体は、ポン付けです。ただ、バックプレートは加工が必要になり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年4月18日 23:12 N氏~34さん
  • タイプMのキャリパーに交換

    とにかく効かないブレーキだったので手元にあったタイプMの4POTに交換します やっぱりアルミのキャリパーは軽いです。 ローターの大きさが違くて元々付いてたスリットが付かなくなりました。 これでいいのか? スペーサーも取付。 しょぼいリヤもタイプMです。 日産はなんでも使える。 やっぱりこのほうがか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月3日 15:05 まねきニャン子さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)