日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ステージア

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 気に出したら気になる・・・燃料フタのストッパー

    部品番号:78837-AG000 190円(税なし) 2コ必要なので金額は税込みで411円也 最初は全く気にしていませんでしたが みん友さん達のを見て・・・ ウズウズしてきました(>_<) それは燃料のフタストッパー 見れば見るほど気になっていきました(笑) 凹み度合いは5mmでした。 交換 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2016年6月27日 21:01 CARVEさん
  • ステージア錆補修

    この年式の日産車の定番の弱点のフードレッジの錆、何となく怪しくなってきました( ̄▽ ̄;) で、確認のためと酷くなる前の対策を兼ねてちょっと補修を。。。。。 本当は切開して本格的な補修をするべきなんでしょうが、費用や諸般の事情でちょっと裏技で、まずはドリルで小さな穴をあけて。。。。。 茶色い粉が出て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月18日 20:25 てらゾーさん
  • パイプフレーム化への道(4)

    前回の続きです。 が、夢中で殆ど写真が笑 まず何をするにしてもヘロヘロなラジエターサポートをガッチリさせねば!ということで真ん中から作りました。 赤○で囲ったパイプに溶接されてる鉄板は謎の横着にて純正をカットし、溶接\(^o^)/ 縦のパイプは上下長さを計り、下をフレームの避け、上がキャッチャー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月18日 21:08 りょーさん@bh5さん
  • 260RS用補強パーツ3点セット加工装着

    真夏のクソ暑い中、渋滞を抜けてこちらに到着 本日は、こちらの260RS用補強パーツ3点セットを加工装着します。 フロントクロスバー、強化トンネルステー及びトリプルクロスバーの構成です。 フロントクロスバー及び強化トンネルステーは無加工で作業終了だったのですが、トリプルクロスバーは、25系に装着する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月10日 13:48 good-peopleさん
  • リアオーバーフェンダー化⑥

    塗装から1日経ってタイヤはめて1週間ぶりに着地しました(^^) ドア開けた所の自分がステージアで1番好きなセクシーラインはこんな感じになりました。 かなりのインパクトと思います。 納得・・・(^^) ドア裏はこんな感じ(^^) 違和感無し・・・(^^) 明日1日放置して、明後日朝から磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月2日 18:20 @@kazu@@さん
  • 前期からの後期顔面移植

    前期にしか存在していないM35ステージア(350S)6速 オーテック製 実際何台有るのでしょ?オフ会で何時も遭遇(りょう@M35改さん)(木馬もどきさん)(【sin】さん)がみん友350S海苔。 オフ会の前に急がねば( *´艸`) *オフ会は既に四月末に終了。* オーテック社に申し訳ないです。( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年8月21日 00:02 MALTさん
  • パイプフレーム化への道(3)

    はい!前回の続きです! はりきっていきます! 切り曲げに予定変更したためサクサクッと足りない分を切り出していい感じに削ってハメて溶接笑 これを左右(о´∀`о)ノ サフ入れました(  ̄▽ ̄) メインが完成したので、次はフェンダー、ライト、バンパーの固定をするための骨を入れていきます。 留めれるとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年8月16日 21:18 りょーさん@bh5さん
  • パイプフレーム化の道(2)

    前回切り出したフレームの代わりにパイプでフレームを組むのでパイプを曲げていきます(  ̄▽ ̄) ですが・・・ アタッチメントが一番近いサイズでもゆるゆる・・・ なのでテキトーに鉄板を切り出し、スペーサーを製作笑 綺麗に曲がるようになったところでこのような物を2本製作。 ちなみに、使った材料はガス管 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月15日 19:21 りょーさん@bh5さん
  • DOLPHIN フロントタワーバー

    前から気になっていたフロントタワーバー取り付けました。 くたびれた車なんで剛性アップを期待しました。 サスも交換したので、やはりと思い取り付けました! 助手席側のブラケットです。 助手席側のブラケット拡大 クーラーホースブラケットのボルトを外し、写真のようにタワーバーのブラケットを設置しまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月26日 20:19 CARVEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)