日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージアWC34

ステージアの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ステージア [ WC34 ]

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • 配線まきまき

    週末、泣きながらデフとペラとマフリャーを担いで取り付けして日曜日の日没寸前に重低音の産声をあげました (´;ェ;`)ウゥ・・・ まだE/Gオイルしか入れてないので数秒しかアイドリング出来ませんが確実に動き始めました (*゜▽゜)ノ (;゜ロ゜)コイツ…ウゴクゾ ちなみに横たわる鉄筋はボンネットのつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月7日 23:26 Daikeさん
  • エンジン載せからの~ミッション載せ…(・Θ・;)

    やっとエンジン載せましたヽ(=´▽`=)ノ まだタペットカバーつけてませーん(〃∇〃) てれっ☆ 引き続きミッション乗せます(*´∇`*) 載せる前にこれからこき使われるであろうクラッチさんの勇姿をパシャリ☆ このあとミッションと壮絶な戦いになりますが載せた後の写真は戦いの末、真っ白になってし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月24日 00:12 Daikeさん
  • エンジン降ろしヽ(*`□´*)/

    AM10:00 スタート(*´∇`*) PM6:00 途中(・Θ・;)アセアセ… AM1:00 やっと降りました(;´ρ`) グッタリ 約7年ぶりにエンジン降ろしました(*´∇`*) 大晦日~元旦にかけて恐ろしいほど筋肉痛に なったのは言うまでもありません。。。orz

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月10日 23:46 Daikeさん
  • ファン・ブレード

    ヒビが入っていたので交換しました。もちろん9枚羽で。 最初、8枚羽と部品屋?さんが言い張るので、品番を伝えたら9枚羽で・・・・謎。 車両が古くなってきてるので、品番が色んな車と統合されてるようです。注文する時にはご注意を。(品番21060-5L300)¥7730

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月21日 15:11 ヤタロウさん
  • カムカバー パッキン交換

    カムカバーを外すために邪魔なインテークパイプを外します。 外したところに異物が入らないようにしておくと安心ですね。 カムカバーが外れました。 新しいパッキンと記念撮影!? 古いものと交換です。押し込むだけです。 左が新品、右が古い物。 厚みも違いますが、一番は弾力が違います! ヘッドの後ろ側、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月20日 19:24 エス・イチさん
  • カムシャフト シール交換

    今回は横着するので、タイベルやクランクプーリーは外しません!プロの方からつっこみがありそう!? タイベルカバーを外してスプロケットとベルトに印をつけました。 新旧カムシャフトのシールの比較。 弾力が違いますし、古い方はカムシャフトが入る内径も広がってしまってます。 たぶん15年間無交換なので・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月20日 17:01 エス・イチさん
  • チタンなオイルキャッチタンク製作

    前から欲しかったんですが、バンのエンジンルームには、場所がなくてw 某ショップのは、容量が少な過ぎて、実用的じゃないので× てことで、型紙で製作。 しかし、美しくないんで却下w 青バンは、電ファン仕様なんで、ラジエーターんとこに隙間がw もうココしかない(笑) で、カバーのネジを利用す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月26日 04:34 くっち~さん
  • ワコーズ RECS 多連スロットル施工

    RB26は多連スロットルのため施工出来ませんとメーカーHPに書いてる でも、施工してるSHOPさんはいっぱいあるので、やり方調べました。 ちょっと面倒なだけで 全然いけちゃいます もちろん、自分で作業っす 3箇所から3回に分けて溶剤を点滴 1箇所80cc 1箇所ごとに注入後 余剰な溶剤を飛ばすた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年11月27日 17:10 wgncr34さん
  • 純正サージタンク加工&装着 取り付け偏 その2

    IC~スロットル間のパイピングはオクを物色して使えそうという事で購入したS13用です。 画像の赤線で切断しました。(ミスで変な線に・・・) 今回はパイピングに抜け防止加工をせずに使用しましたが今後問題が無ければTIG溶接で肉盛りし抜け防止としたいと思います。 繋ぐとこんな感じです。 スロットルワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月22日 00:43 丸さん.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)