日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.13

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ティーダ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • インパルエアロアンテナ IMPUL AERO ANTENNA

    来ました。エアロアンテナ さて、適応リストに入っていないですがポン付け出来ればと淡い期待を持っての購入でしたが… 結果は撃沈でした(笑)被せてみると、ルーフに密着せず浮いてしまいます(笑) 最初、ルーフアンテナ基台が高いのと太すぎてエアロアンテナの内側のテーパー部分に当てっているのかと思い グ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月19日 00:15 雪風07さん
  • 【備忘録】サウンドナビ80 第一回データ(地図)更新

    サウンドナビ80用の無料地図更新データ(ROM)が届いたので 更新作業しました。 ※無料更新は3回までです 更新時間は2時間程度とのことでしたので 洗車しながら更新しました。 こんな感じで更新中~ 更新完了~ するとナビが再起動されて 完了な感じです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月20日 16:49 M i zさん
  • サブウーファーボックスのポン付け

    DEH-970はサブウーファーを左右独立で制御出来るので、パワードサブウーファーから2発のボックスに乗せ換えました。 物は古いですがアゼストのSRB2550です。 ちなみにサイズは幅71,5cm 高さ35,5cm 奥行き31,5cmでした。結構大き目です。 終わりw 配線はパワードの使いまわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月21日 21:45 けんたんって…さん
  • 地デジチューナー取り付け②

    前回の問題はアンテナだったワケで、今回もまた、問題がもう一つ発生 :-( それは、映像の入力端子。 そもそも、このナビには外部機器入力端子がついてたのに、前のオーナーにすべてぶった切られてた だから以前、音声の端子を加工して、イヤホンジャックにして、なんとか使えてきた でも、イヤホンジャックを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月18日 12:50 Yas777さん
  • 音質(見た目!?)向上計画w

    以前 自作スピーカーネットにしたら・・ こんな風に余計なモノが見えてますw 滅多に目線がいかないんですが やはり・・・・・・・・ で、ドアパネルへの防音と少なからず 音質向上!?を狙って エーモンの防音テープ貼り付け ♪ これだとまだ・・・・ スケて見そうな所に、配線テープ貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月23日 22:48 Yossy.さん
  • バックカメラの取り付け

    以前安かったのでなんとなーく海外通販でティーダ専用のバックカメラを買ってつけてみました 配線が初めてだったので手こずったけど、バックアップランプから電源を取り何とか完成! とおもいきや、、、 カメラの端子はRCAだから、バックカメラ用の端子と形状が合わない! ってことで、CCA644500を買っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月15日 10:04 Yas777さん
  • キャパシター導入

    オクでもいろいろあって迷いましたが、商品説明や耐久性(耐電圧25V)を考えてこれを選びました。 取り付けは非常に簡単で、図付きの説明書が付いてきます。 効果として一番感じたのはやはり低音です。 個人的にはサブウーハーいらないのでは?と思うくらい変わりました。 高音は今まで曲によってちょっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月12日 22:38 ボンちゃん26さん
  • リアカメラ取付③番外編

    みん友のwarmwearさんから いい情報を教えてもらいました。 私のリアカメラはバックギア連動でモニターが 切替わらないのですが、リアカメラ用のハーネスが あるとの事で、早速購入しました。 緑色5Pコネクターです(穴は10個ありますがw) ここに遊んでいた空きのコネクターに接続します!! ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月22日 10:12 ばんえつつさん
  • イクリプス5504DのVTR端子にipod接続

    KW-1275Aを購入。それと赤白端子をミニプラグにするやつも。 当初amazonで購入予定が納期が2週間後とのことで 楽天にて検索・購入。 翌々日に届く。 足元のETCのケーブルと同じところからミニプラグを出す。 とりあえずこれでいいかな。。。 色合いがあってないので気が向いたら交換予 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月4日 18:03 hamutjさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)