日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.13

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ティーダ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • HIDバーナー&フォグバルブ交換

    HIDバーナー&フォグバルブの交換をしました。HIDバーナーを15000K、フォグをイエローバルブにします! 今回はHIDバーナー交換のためバンパー・ヘッドライト外します。(←プロジェクタータイプのヘッドライトだとエンジンルーム開けてみただけじゃバーナー交換は困難なのです。いい方法ご存じの方教えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年11月21日 22:14 あきたさん
  • HID バラスト 55W化

    バラストの取り付け位置を悩んだ挙句、ここに決定しました。理由は、土台がアルミであるので放熱性が良いことと、作業性が良さそうだったので。 電流が多く流れそうなので念のためリレーをかませました。隣の配線はリレーの制御用とバラスト電源のアースです。 バラストの電源はバッテリー直結としました。 このアルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年11月17日 16:36 ブループラムさん
  • HID 純正→6000K

    交換前の純正そのまま。 前車セレナが6000Kだったこともあって、この色じゃいまいち不満でした。 交換後 6000K やっぱりこれぐらいが一番お気に入り! ポジションとの色の差はまだありますが満足満足。 左が純正 右が交換後 見た目重視で純正より多少見づらくなりますが、自分的には満足です!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年5月26日 18:05 じゅんBさん
  • CRUIZE HID  D2C/6000K 取り付け

    本日ヘッドライトのバーナーを交換しました!! 色々とトラブルの多かった交換作業でしたが、 何とか装着完了!! 純正よりもかなり青くなってイイ感じ♪ *携帯で撮影した為、画像が汚いです( ̄ー ̄;) 純正バーナー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年9月4日 16:38 つう太。さん
  • HIDフォグ取付け

    HIDキット一式です。 H8用なので加工なしで取り付けできます。取説も写真つきのものが付いてくるのでめちゃくちゃ簡単に装着できます。 まずはタイヤハウスの内張りを少しはがします。 この2つのピンを外せばOKです。バンパーを外さなくても取り付けできます。 タイヤハウスの内張りを引っ張って少しこじ開け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2006年8月19日 15:09 keijimaruさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)