日産 ウイングロード

ユーザー評価: 3.67

日産

ウイングロード

ウイングロードの車買取相場を調べる

整備手帳 - ウイングロード

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    お洒落とスポーツ性を両立!ミニ クーパーSのガラスコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 ミニ・クーパーSの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルトプロ ◆窓ガラス撥水加工(全面) 「走りのクーパーS」のため、2000㏄の4気筒ターボで192PS/280Nmのエンジン。ボンネットダクト・セ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月24日 15:30 REVOLTさん
  • バンパーおよびグリルの取り外し方

    バンパーの脱着をディーラーで行うと1~2万の工賃が発生します。 ここでは、工賃をケチるため?のバンパー脱着の方法を説明します。(取り付けは、大体逆手順となります) まず、グリルを取り外すため、図中赤丸で示した16箇所のクリップ(あれ?図だと15・・・)を取り外します。 カバーをとると、グリルの ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2010年5月16日 20:10 K-イチローさん
  • スロットル洗浄(吸気系のお掃除:その1)

    以前から覗いてみたくてしかたなかった スロットルをちょっと覗いてみました。 エアクリボックスから来てる ダクトは「8mm」のボックスレンチ ブローバイ戻しのダクトは 「10mm」のボックスレンチで 緩めます エアクリボックス側も同様に 8mmのボックスレンチで緩めます ちなみに上に見える エア ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2010年10月8日 01:28 navsさん
  • 手作業でどこまで綺麗に出来るか~その1

    黒車の天敵イオンデポジット。 私の洗車DIYはこいつとの戦いから始まった・・・ こいつを除去し、再度ブリスコーティングするのが今回の目的です。 ブリスでガラスコーティングを繰り返していたため、コーティングの中にイオンデポジットが入り込み、コンパウンド磨きが必要に。数多の洗車HP・掲示板を調べ、コン ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2007年5月29日 20:38 TaKe( ̄o ̄)さん
  • 100均でへたれショック補強 フロント&リア編

    マサ流100均チューンパクリです。 フロントショックにホースバンドを巻いてみました。 用意するものは、100均のホースバンド (25~45ミリパイ)2個 &プラスドライバー( ̄ー ̄) バンドは2個いりなので合計200円です(^^;a 汚れを落とします(^0^ 拭いても汚いです(^▽^;) ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2010年9月14日 15:47 tanakazzchiさん
  • マフラー手曲げに挑戦(後編)

    足場パイプで作ったヤグラに固定したマフラーの曲げ戻ししたい部分をトーチでひたすらあぶります。 やはり、暖かい日とはいえ12月末の午前中・・・ トーチの火が当たっている部分は赤熱しますが、なかなか全体が赤くなるにはほど遠い感じでした。 マフラーに突っ込んだパイプに座って体重をかけながら更にひたす ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2008年12月21日 23:38 navsさん
  • ステアリングスイッチ流用(T31エクストレイル用)

    C25セレナでは前例のあるT31エクストレイル用のLED照明付きステアリングスイッチの取り付けを行いました.   エアバックの取り外しや,ステアリング周辺の配線については,多くの先輩方の整備手帳を参考にしました. ただし,車種によって配線やアースのとり方が異なるため,整備要領書を用意し,配線を確 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年10月4日 22:45 K-イチローさん
  • 純正フォグランプ取付(その1)

    先日、熱帯夜に連続3.5h走行したら後付HIDヘッドランプが死にました。冷ましたりして何とか点灯したので帰宅できましたが、今回の様な緊急時にあればいいと思いヤフオクで純正フォグランプを購入しました。 今回入手したパーツ一式です。 ・フォグランプ @2,700円×2=5,400円 ・ガーニッシュ  ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2014年9月10日 17:36 ユーロELさん
  • フロントドア内張り外し

    スピーカー交換のための準備運動 クリップを破損しやすいので、 純正部品 80900A ドアトリム上部クリップ 純正部品 80900AA ドアトリム下部クリップ を用意しておきましょう ウィンドウスイッチパネルの取り外しに苦戦します まず、ドアトリムについている周辺パーツを外していきます 手順 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2010年1月11日 00:11 K-イチローさん
  • 純正フォグランプ取付(その2)

    やっと時間が取れたのでフォグランプ本体の取付と配線をします。 まずはバンパー外し。みんカラ先輩が外し方をアップされているを参考にしました。ただ左のフェンダーと固定しているボルトの車体側ナットが空回りしてしまい、だいぶタイムロスしてしまいました…。 心配だった配線。下調べ通り左側にのみカプラー(H ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年9月18日 06:50 ユーロELさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)