日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.21

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロントサスペンション アッパーマウント等の交換(異音対策第2弾)

    ①段差を乗り越えるたびに左前方から発生するキュッキュッ音(異音対策第1段では解消に至らず。)と②ハンドルを切りながら低速で前進すると前方から発生するコリコリ音(異音対策第2弾の後、ゴリゴリからコリコリに変化。速度が上がると走行音で聞えなくなっている可能性あり。)を解消するため、異音対策第2弾として ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月24日 11:47 JUN1970さん
  • フロントサスペンション スタビライザーブッシュ等の交換(異音対策第1弾)

    今年の夏ころから、再び、段差を乗り越えるたびに左前方から「キュッ、キュッ」という異音が発生するようになり、6か月点検前の事前入庫でディーラーに相談したところ、スタビライザーブッシュの交換を勧められました。 これに併せて、7月の車検で社外品のスタビリンクのゴムの部分の破れを指摘され、純正品のスタビリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月25日 22:18 JUN1970さん
  • ショックのボルトカバー装着+小ネタ

    インシュレーターキャップ が付いてない車なので ガチャガチャのケースを赤色塗装をしてキャップにしていました 周りの汚いところは見なかったことに・・・ 今回この部分のボルトカバーを買ったので ボルト部分をグリスUPして ボルトカバーを装着! タワーバーの方が目立つので控え目な感じ そして今度は透明の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年11月21日 23:05 hiro5150さん
  • リアサスペンション スプリングシートの交換(備忘録)

    段差を越えるたびに左後方の足元から「キュッ、キュッ」という異音が発生するようになったとは半年ほど前。6月末の法定12か月点検でディーラーに相談したところ、外見上の異常はなく、異音の発生が確認できなかったということで、対応を見送りました。 その後も、スピードを上げると他の音にかき消されるため、それほ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年12月31日 13:06 JUN1970さん
  • ローション(笑)で潤滑、防腐、防錆なりよ~(* ̄∇ ̄)ノ

    冬の長靴から夏のスニーカーに替えた時! 車高調のネジ部にローションを吹き付けするの忘れてたので(* ̄∇ ̄)ノ ドピュット吹き付けただすよ( ・∇・) 久し振りで( →_→)良く飛んだなりよ(≧▽≦)(笑) 後ろ足にも、ドッピュンと(笑)( →_→)≡3≡3≡3 車高調のココですよ(*^。^* ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年3月14日 15:37 .ハイカラさん
  • スプーンのリジットカラー取り付け!

    スプーンのリジットカラー 通称(リジカラ) 取り付けました♪ まず、ジャキUPしてアンダーカバーを外し 画像の4箇所を外し リジカラを付けまず、 工事中です 今度は、リヤです♪ リヤの4箇所です! 工事中です 完了です♪ 取り付けて、走った感想は 直進せいが良く、路面からのピッチングが少なく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2012年8月5日 13:32 .ハイカラさん
  • NISMOサス対策部品の交換(異音対策第3弾)

    ハンドルを切りながら低速で前進すると前方から発生する異音が、「異音対策第2弾」の後、ゴリゴリからコリコリに変化。この異音を解消するための「異音対策第3弾」は、元々、NISMOスポーツサスペンションのスプリングに装着されていた対策部品の「半割れチューブ」の最下部を新しいものに交換する作業でした。この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年2月14日 23:25 JUN1970さん
  • ショックアブソーバー防塵キャップ取付!(^ ^)

    今回は、普段は見えない地味な場所にこのショックアブソーバー防塵キャップ(ブルー)を付けちゃいますよ〜!(^ ^) いつも車に積んであった洗車シートが寒さでカッチンコッチンだったので、お見苦しいんですがエンジンルームの汚れ度MAXのまま取付にかかりま〜す!٩( 'ω' )و このDAISOアイテム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月23日 01:28 MI-MIさん
  • サスペンション異音修理調整!(^ ^)

    画像は拾い物なので直接は関係ありません!スミマセ〜ンm(__)m 先日気付いたんですが、フロント運転席側?からアップダウンの度に鳴ったり鳴らなかったりギシギシ鳴って気になってしょうがないのでDでとりあえず見てもらいました! やはり気のせいではなくフロント運転席から鳴っていたようで、サスが沈む度に干 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年3月26日 21:36 MI-MIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)