日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • スマホミラーリング(AnyCast)

    どちらもAnyCastですが以前買った右側の方は解像度の変更ができなかったので使えませんでした。 そこで私が使っているパイオニアNAVIのRQ902で使うため解像度が480pの設定が出来るものを購入(左側赤枠) 今回買ったAnyCastの設定変更ボタンは側面に付いています(以前のは底面)。 このボ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年5月18日 12:59 takamoさん
  • 動画ファイルをSDカードに入れる(HandBrake)

    自分のナビは2012年MC312D-A。DVDの出し入れが煩わしいのでSDカードにファイルを入れます。 ソフトはフリーソフトのHandBrakeを使用します。 自分のナビのスペックは、コーデック:MPEG4、コンテナ:MP4、最大解像度640×480、ファイルの最大サイズは4G。 変換元となるD ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 21:06 Andabataeさん
  • DOPナビ、オートACC化

    DOPナビ、グローブボックスからオートACCを持ってきて、ナビの12Pコネクタのイグニッションに持ってきました。 これでエンジンオフでもナビ使えるので、テレビ見れます✨ バッテリー上がりに注意ですが(汗) 手書きですが配線図です。 ルーム制御の線はなくてもいいですが、自分はインテリアイルミのイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 14:43 エクスぱぱさん
  • カーナビHDMIケーブルによるミラーリング

    今回は、ミラーリングするためにカーナビにHDMIケーブルを配線する回です。 ミラーリングとは?→スマホの画面をカーナビに映すこと。 YouTubeや映画観賞用アプリをスマホに入れておけば、ミラーリングすることでカーナビでも動画見ることができます!! カーナビの型式は日産純正:MP311D-A/W ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月11日 10:59 御老体に乗る若者さん
  • ビデオセレクタ(NAVI入力用)

    パイオニアRQ902のAV入力はアナログ4pinとHDMIの2種類あるので2入力であれば4pin、HDMIを使えば行けるのだがHDMI用に買ったRCA→HDMI(480p対応)がダメなのかNAVIのHDMI入力がダメなのか不明だがNAVIの入力をHDMIにしても黒い画面で音も出ない・・・ AnyC ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月11日 14:20 takamoさん
  • パイオニアドライブレコーダーND-DVR1とNAVIを接続するケーブル作成

    NAVI側の特殊なUSB端子用のGT17コネクタを買ったので前回NAVI⇔ドライブレコーダーのコードを長さ調節とUSB-Aメスにするため切った残りで作成。 残ってたケーブルの長さは約1mで丁度良い長さで片方はUSB-Bなのでコードを切った方にGT17USBコネクタを取付。 作成後テスタで通電確認し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月6日 15:03 takamoさん
  • パイオニアNAVI用のUSBケーブル作成

    パイオニアのドライブレコーダーND-DVR1ジャンクを買った理由はこのケーブルも作りたかった。 パイオニアの市販品は「CD-U120」ですが長さは2mもあり長すぎるのと値段も数千円と高い、ジャンクのドライブレコーダーND-DVR1は2000円程で仕入れたので問題なし(ドライブレコーダーND-DVR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月4日 13:58 takamoさん
  • カロッツェリアカーナビ 地図データ更新

    前のプリウスからの引継ぎでカーナビはカロッツェリアのAVIC-MRZ07IIを使用しています。 ナビは2014年に中古で購入 (正直、音はあまり気にいってません。あくまでもカーナビ機能がメインの機種です。昔使っていた1DINのオーディオユニットDEH-P760の方が絶対に音が良かった) 201 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月28日 18:39 かきあげDONさん
  • エクストレイルT31 MP311D-A 走行中ナビ操作

    配線切るやり方ありましたが、切るのに不安があったので、道具の力をかりました。これで走行中に助手席側は暇にならずです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月16日 18:50 TJPGさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)