日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エクストレイル

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • サイバーナビ マイク埋め込み加工

    整備って程でもないですが(*´∀`) ジムニーでもやっている小ワザですよね 約10㎜位の穴を空けて〜 裏にナビマイクを当てがってグルーガンで固定して〜 オモテ面は例の!マル秘㊙️マイク風カバーをペタっと貼り付けて完成! とにかく、ステアリングコラム上とかにマイクがあるのが嫌なので!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月6日 18:50 チョコボーイ☆山口さん
  • ツイーターのピラー埋め込み加工 ②

    ようやく理想の形になったので、ネットで購入したアルカンターラ調シートでラッピングします。 純正のピラーと同じ色を探したのですが、見つからないのでベージュにしましたー メイドイン韓国産で、アルカンターラとはだいぶ違うような気もしますが… まぁ安いで失敗してもいいように、大きめなサイズを購入! ピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月8日 19:56 @yasu@xさん
  • ツイーターのピラー埋め込み加工 ①

    以前から使用していたケンウッドのツイーターが、ついに音が鳴らなくなってしまい買い換えました! 今回はAピラーに埋め込みするにあたり、見た目が良くお手頃なアルパインのツイーターに変更(^-^)/ まずは、ピラーを外してツイーターのマウントを固定するために、取り付け位置を決めて大まかに穴を開けまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月8日 19:21 @yasu@xさん
  • 1DINナビ増設(1.スピーカーの切替え)

    下記の関連URL(ブログ)に記載しましたが、ナビ(VH99)追加用のパーツのご紹介になります。 今回せっかく追加する訳ですから、ちゃんと音も出したいなぁと。で、音だけで考えれば、結果的にはツインヘッドとなりますのでスピーカー切替器が必要になります。 本当は写真のような専用機器が欲しかったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年10月3日 10:59 ぱぷぅさん
  • T32 リアスピーカー変換コード

    リアスピーカーを社外品に交換しようとすると エクストレイルのリアスピーカーケーブルは 特殊な形状をしていました。 (画像は純正リアスピーカーとそのケーブルコネクタ) なので 社外品スピーカー付属の日産車用変換コードはエクストレイルから出ているスピーカーコードに嵌りません。 でも良く見ると 金属端 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月25日 00:30 ファットポ-ン先生さん
  • MOPナビのスピーカー線の分岐(備忘録)

    MOPナビのスピーカー線は写真左の白いコネクタから分岐できます。 線のアサイン的にはこの図の位置ですが、線の色は違います・・・違ったと思います(^^ あくまでスピーカーの線だけのお話ですのであしからず・・・ オリジナルの配線はいじりたくなかったので、今回は中継コネクタを使用します。 「EPP-0 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2016年7月27日 15:00 ぱぷぅさん
  • スピーカーグリル取付

    今回購入のスピーカーグリル 最初、装着したスピーカーのサイズから 6.5インチのものを購入しましたが、 仮当てでフィット感が今一つだったため 5インチのものを購入し直しました。 一番外側の補強リブに沿って、純正スピーカーグリルを穴開け。 思ったより素材が柔らかいおかげか、 普通のカッターナイフ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月5日 01:23 S2さん
  • ツィーターが付きそうな場所にツィーターがついーたー。(穴の巻)

    フロントのピラーを外せば 68310 のパーツを両端から外せますが、 センサー 68485M と 68485MA に注意しなければなりません。 (画像は左ハンドル用です) 少し持ち上げるとセンサーが浮きます、もしくは浮かせます。 コネクターを外せます。 中央のセンサーもニョキニョキ出して捕まえま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年4月17日 03:23 ファットポ-ン先生さん
  • スピーカーグリル塗装

    スピーカーグリルをぶち抜いた後に取り付けていた汎用グリルをブラック塗装しました。 ブラックを拭いた後にクリアを重ねてピアノブラック風にしようかと。 【before】 元は艶消しブラックでした。 あまり目立たせたくなかったので、これはこれで好きです。 【after】 普段ガン見する所ではないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月13日 11:15 @mikouhanaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)