日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • シフトノブをブーツ化

    雨の日の弄りプチに作業したので画像暗いです・・ 多くの方がご存じ作業だと思うので簡単に! メッキ部分を押し下げて固定のピンを抜いて 上に引き上げると取れます ここに爪(手の)を入れて隙間を作り上に引き上げると簡単に取れました この部分はスルリと抜ける仕組みなので取っちゃう! この部分にホコリが付 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2017年7月6日 15:12 hiro5150さん
  • シフトノブをちょっと赤色化

    みなさんもよくやっているシフトノブにカーボンシートを貼りました 用意したもの 赤色カーボンシート 少々 ヒートガン ピックアップツール ヒートガンで温めてシワにならないように貼り付け 爪やピックアップで溝をウリウリ 不要な部分をカッターでカット! まあまあうまく貼れましたが めちゃくちゃ柔らかい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月2日 10:23 hiro5150さん
  • ハザードランプスイッチの増設①(準備編)

    ハザードランプスイッチの増設に向けて、スイッチの準備をしました。増設する位置は、ハンドル下部のこの位置、イグニッションキーカバー(フタ?)です。 これまでは、アルミホイールのセンターキャップを加工して貼り付けていましたが、「車速連動オートドアロックキット」を装着するためにステアリングコラムカバーを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年9月1日 22:32 JUN1970さん
  • ハザードランプスイッチの増設②(装着編)

    ハザードランプスイッチの増設②、装着編です。 先日、準備したハザードランプスイッチをステアリングコラムカバーに装着します。 まずは、ハザードランプに繋がるコードを、既存のハザードランプスイッチの裏から分岐させるため、中央部のエアコンの吹出口(ベンチレーター)を取り外します。 吹出口の下に内張剥がし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年9月6日 00:21 JUN1970さん
  • ドアスイッチ部分のカーボン貼り替え!

    ドアスイッチ部分に貼っていた赤色カーボンがボロボロ・・ 今は売って無い?アストロプロダクツの赤色カーボンは日に当たるとすぐに白色化しちゃう・・ 以前はスイッチパネルを車から外さないで貼ったのですごく雑でしたが 今回は取り外して 劣化しちゃうかもしれないけど、あちら産のお安い赤色シートが余っていたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月13日 08:32 hiro5150さん
  • ウインドウスイッチ メッキパーツを赤色化

    会社が休みになった時、晴れてるし こっそりと「メッキパーツ」を塗装 いつもの ミッチャクロン 赤色スプレー クリアー ウインドウのスイッチ部分 どれがどこに装着するのか? いろいろ試して装着 フィッティングは良くないので 取って付けた感が満載 リングはすでに付けていたので この上に装着 その他のド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月9日 08:49 hiro5150さん
  • ドアスイッチパネルをピンク化!

    スイッチパネルに貼った赤色カーボンシート、これ・・日焼けしてすぐに色褪せる・・ ピンクのカッティングシートを手切りして スイッチパネルにペタ! 車に付けるとこんな感じ・・ やっぱ赤が良かったかな? まあ、ちょっとしたお遊びってことで!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月18日 07:22 hiro5150さん
  • 後期型(最終型?)用シフトパネルへの換装(その4)

    「勇気ある撤退」と一度は言っておきながら、結局、検討してしまう・・・(^^; P-MOSFETはインジケーターLEDの点灯駆動用。インジケーターLEDを直接ON/OFFする。 N-MOSFETは、元々はプラスコントロールの信号をマイナスコントロールに変換することで、P-MOSFETのゲートへ入る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月6日 00:05 榛名颪さん
  • 後期型(最終型?)用シフトパネルへの換装(その9)

    本格的に加工を開始し、分岐用アダプタを製作します。 ちなみにこのトランスミッションレンジスイッチですが、トランスミッションがどのレンジになっているかをTCMに返す以外に、PあるいはN以外ではセルモータを起動させないための安全スイッチも兼ねています。 事前の練習通り、コネクタの首で切断します。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月31日 21:41 榛名颪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)