日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドラレコ設置 コムテックZDR-035

    コムテックのドラレコ ZDR-035を設置します。 フロントカメラを設置するためにマルチセンシングのカバーを取ります。引っ張ると外れます。落下防止の紐がついていたのでダッシュボードには落下しませんでした。 念の為、ダッシュボードの上にタオルなどを敷いておくと良いと思います。 フロントガラス上部に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年2月3日 21:25 やっスゥーさん
  • ドラレコ設置 オプションカプラーの接続

    電装系に詳しくない素人の私がドラレコの取り付け費用を抑えるためにDIYでやってみました。 コムテックZDR035の取り付けにあたり、純正配線を傷つけたくなかったので、ヤフオクで購入したオプションカプラーを使いドラレコの電源を取ります。 駐車監視機能を有効にするために、コムテック製別売の「駐車監視 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2023年2月1日 10:08 やっスゥーさん
  • スマートキー電池交換

    CR2032のボタン電池。 3分で終わり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 10:19 あきお鹿児島さん
  • コムテックHDR801取付

    運転席足元のヒューズ近くにあるカプラから常時電源とイグニッション電源を取ります。 ※ヤフオクにて電源取り出しケーブル購入予定の為、駐車監視ケーブルの這回しのみ。 ドラレコをフロントガラスに固定しカメラケーブル、駐車監視ケーブルを這回していきます。 取付位置は運転席側にしました。確認がしやすいのと運 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年1月11日 19:55 Just(^^)Guysさん
  • PIAA スピアリアバスホーンに交換

    エクス君の車検対策のためにメルカリでポチッとしました。 氷点下な屋外作業になりますが、背に腹は代えられないのでやっちゃいます。 このホーンは、前オーナーが車両に取付けようとしたところスペースが足らず取付けを諦めた品だとのこと。 確かに傷も無く、新品同様品でした。 ラッキーです。 一昨年の夏にデミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 20:59 mr buzzさん
  • リアカメラ移設

    かなり以前に、リアカメラを増設しました。 それ以降、後方の見晴らし?が良くなりました。 が、ルーフ最後部に取り付けたため、バックドアからの荷物の積み下ろしの度に、微妙に頭がカメラに当たり、その都度ズレたカメラの向きの調整することになります。 まあ、大した事ではないのですが、コレを繰り返しているうち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 17:14 uso800miso800さん
  • テレビ&ナビキャンセラー

    家族からテレビが見たいと言われたので、エンラージ商事のキャンセラーを取り付けました。 取付手順はYouTubeに詳細があるので、省略します。動画を見ながらやれば問題ないと思います。 説明書の写真と違い、シフトパネル側につけるハーネスは電線が黄色でした。 有効な線以外も結線されているので、取付後の復 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月5日 16:01 ひらりんHさん
  • スモール連動ムードイルミネーション

    ヤフオク1100円の電源取り出しハーネスを付けます。 運転席右下のパネルを外します。多くの動画があるので手順は省略します。 エーモンの1ポートUSB電源取出しパーツです。Amazonで720円くらい。 これをイルミ電源にスイッチ経由で繋ぎます。ON/OFFの機能は必要ですね。 スイッチはN03 t ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月4日 09:00 ひらりんHさん
  • アイドリングストップ キャンセラー

     アイドリングストップは不用なのでキャンセラー機能のついたスイッチと交換します。  写真入りの取説が付いてくるのでその通りの作業です。  一体のままではコネクターの爪は押しづらいので、ネジ緩めてバラしたほうが簡単です。取説の通りです。  交換して戻します。動作確認もOKで作業終了。煩わしさから解放 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 13:40 VG-4Doorさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)