日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • プロパイロット 単眼カメラ故障

    発生は先週の日曜日、午前中自宅での洗車、その後夜に一周りした際に発生。 ???なんだって~! システム故障! 2/2! 内容を確認すると、3種類のエラーメッセージ。 先程ディーラーへ持ち込み、イスラエルを拠点に画像認識を専門とするモービルアイ社の単眼カメラが故障モードに入っていて使用できないとの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 20:15 やすbooさん
  • ブローバイガス キャッチ用追加エアフィルタ増設 その①

    現在、ブローバイを留めているのはSMC エアフィルタ AF40-F03B-6-Aをバッテリー下よりオリジナルブラケットを製作してエアクリーナー横へ移動させてキャッチ出来る範囲でキャッチしていましたがタービンの吸引圧でブローバイがエアーインテークへ吸引されております。 ブローバイガスを出来る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月29日 23:31 maimaichan1さん
  • 2015.8.14 ドルチェホーン、Lo側のオーバーホールと再取付け動画あり

    結局,Lo側のオーバーホールもしちゃいました。 振動板を取り外すと。。。 げげっ。。。錆が結構激しい( ; ゚Д゚) 固着していた?Hi側よりも錆びつきが多いかもしれませんな~( ´Д`)=3 これじゃ~固着までは行かずとも音量が低い原因になっていたかもしれませんね(^^)b 1000番の紙や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月31日 21:15 mr buzzさん
  • 2015.8.14 ドルチェホーン Hi側のオーバーホール動画あり

    ホーンをオーバーホールするには本体から金属製カバーを外します。 カバーは(+)ねじ1本で留まっています。 『DORCE HORN』のラベルを剥がすと(+)ねじが顔を出します(^^)b カバーを外すと、更に(+)ねじ4本とホーンを固定するブラケット部分の2本のボルトを外すと、画像の様に振動板を取り外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月31日 21:10 mr buzzさん
  • 2015.8.09 サンキューホーンのシステム変更動画あり

    実は、赤丸部分。。。 リレーを使わずとも、1アクションそして取付したは、配線が繋がっていないステアリングコラム脇のスイッチ蓋を有効化するために閃きました~ 室内とエンジンルーム内には先日3本の配線を引き込みましたが、その内の1本(青)を利用します。 ステアリングコラムカバー内のon-onスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 18:19 mr buzzさん
  • COMTEC CRS-3000の再取り付け(取り付け位置変更)作業完了!その2

    アンテナユニットの位置は,アンテナ線が余っても束ねたくない(通信状況悪化の原因になる)ため,助手席側までアンテナ線を伸ばしダッシュ上に貼り付けし直すことにしました。 そのため,助手席側のAピラーカバーも取り外します。 こちらも運転席側と同様に,特殊クリップをラジオペンチ等で捻りながらの作業となり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月20日 19:56 mr buzzさん
  • COMTEC CRS-3000の再取り付け(取り付け位置変更)作業完了!その1

    18日木曜日,仕事から帰宅後に不調になっているエンジンスターターの不調原因の対策のヒントにするため色々と試行錯誤してみました。 結局,エンジン始動検出設定を変更することで元の調子に戻ったみたいでしたが,本日は,通信状況が悪くなってしまった(リモコンからメインユニットまで電波が届かない)のはあくまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月20日 19:41 mr buzzさん
  • COMTEC CRS-3000の再取り付け(取り付け位置変更)その3

    詳しくはブログに書きます。。。 色々と手を尽くし,ここに行き着きました。 なんと,同じくコムテックのCRS-3000の専用ハーネスのサイトにそのヒントがありました! 日産の車両には無かったのですが,スズキの車両の備考(エンジンスターターをご使用する上での条件や制限事項)に,『エンジンスターターで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月18日 20:57 mr buzzさん
  • 2015.6.13 DRLとヤンキーホーンの配線戻し(*^^)v

    先日ブロアーモーターのクレーム交換から戻って来たエクス君。。。 そうそう、スイッチONで光るべくパイロットLEDが点灯せず(((;-д- )=3ハァハァ ヤンキーホーンのメイン電源のトグルスイッチONでDRLスイッチのパイロットLEDが光ったり、DRLスイッチを入れるとヤンキーホーンのメイン電源O ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月15日 19:56 mr buzzさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)