日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 字光式ナンバー電源移設

    字光式ナンバーの電源をIPDMからリアのスモール電源に変更します。 昨日、配線の確認は済んでいるので移設するだけですけど…( ̄▽ ̄;) リアスモールのプラス線は16ピンの茶色コネクタ4番(黄色線)と17番(白色線)の2本です。 因みに、どちらが運転席側でどちらが助手席側かまでは確認してない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月6日 10:26 Orionさん
  • セルスター AR-111EA 修理(バッテリー交換)

    いつの頃からか忘れましたが、前車プリウスから引き継いで使っていたCellstar AR-111EA 電源が入って、「GPS信号を確認しました」って言うまでの時間が少しづつ長くなってきた。 ひどいときは1分以上 まあ、GPS信号さえ拾ってくれれば全く問題なく動作するのでいいんだけど... 少しづ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月15日 15:19 かきあげDONさん
  • インテリジェントキー電池交換

    リモコンキーを持っていても、「キーが見つかりません」と出始めました。 マニュアルミッションなので、万一走行中にエンスト起こした時に、咄嗟に再始動出来ないと思うと怖いですね・・・。 という事で、電池を交換することにしました。 作業を載せるまでもないですが、 メカキーを抜いた後、そこの窪みに精密ドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月18日 20:12 OUTSIDERさん
  • サンキューホーンのプッシュスイッチ移設 その3

    その2のつづきです。。。 スイッチの配線の取り回しとユニット周辺の配線の整理ができたのでパネル類を戻して行きます。 見る角度によってはこれ最初から穴???ってならないか(笑) ステアリング周辺や,ダッシュボード下も全て元に戻りました。 外していたドリンクホルダーがあるパネルですが,ここにスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月22日 19:47 mr buzzさん
  • サンキューホーンのプッシュスイッチ移設 その2

    その1のつづきです。。。 ステアリングコラム下側の両側に仕込んだプッシュスイッチを取り外すためステアリングコラムを取り外します。 このコラムもね~最初はわからずに,エアバッグ内蔵ホーンパッドを外し,ステアリングを取り外してからアクセスしてました。 も~ホーンパッドを取り外すのに苦労したのなんの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月22日 19:38 mr buzzさん
  • サンキューホーンのプッシュスイッチ移設 その1

    これって便利だよな~と勇んで取り付けたのがサンキューホーン。。。 エアバッグ内蔵ステアリングってホーンパッドが扱いづらく,自分の意思とは裏腹な鳴らし方をしてしまう(一番は困るのが空打ち。。。汗)のが嫌で取り付けをしました。 cepのサンキューホーンって1つのユニットでサンキューハザードのスイッチも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月21日 20:53 mr buzzさん
  • ミツバ トランジスターホーンのレストア作業 その7

    もしかしてラストリムーバーで形成した防錆皮膜が振動板の振動を悪くて。。。なんてことは無いんでしょうが頭に浮かんだので,可能性がある物は徹底的に手直しして行きます。 もう一度バラしながら,組み付けの順番など間違って無いか再確認しました。 で,もう一度振動板を取り外し,スチールウールで部分的に厚ぼっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月19日 19:32 mr buzzさん
  • ミツバ トランジスターホーンのレストア作業 その6動画あり

    その5からのつづき。。。 ギボシ端子の交換が終わったんで,お次は端子変換配線を作成します(^^)b 何せ,トランジスターホーンやドルチェホーンはホーンとハーネスの接続はギボシ端子を使用しています。 アリーナホーンは一般的なホーン同様,平形端子が直付けされていることから,アリーナⅢのコントロール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月18日 20:18 mr buzzさん
  • ミツバ トランジスターホーンのレストア作業 その5

    その4からのつづきです。。。 パーツレビューにもupしましたが,ミツバトランジスターホーンやドルチェホーンに使われているギボシ端子は,エーモンなど巷で良く使われているサイズよりワンサイズ小さい端子です。 この際なので,手持ちのギボシ端子に交換する手もあったんですが,実はスーパーカブのギボシ端子も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 20:01 mr buzzさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)