日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ドアミラー格納装置接点不良

    パーソナルCARパーツ ドアミラー格納装置ーAタイプ エレクトロタップだと やっぱり接点不良を起こしたので 半田付けしちゃいました! あとドア内でのアースだと不安定なので 車内からアース線を通すのと同時に 不安要素満点だったACCも通して ドアミラーの動きがスムーズになりましたとさ^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月23日 16:46 uchiさん
  • セルスター AR-G100A GPSエンジン無償対応

    (画像はイメージです) 起動時に「Loading…」がエンドレスで繰り返されて立ち上がらない事象がたまに発生。 たまにのみなので、しばらく放置してましたが、いずいので調べてみると不具合発生に伴う無償修理対応機種でした。 なので、車検のついでに修理してもらうべく発送しました。 Webページにある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月2日 15:27 DNT31@ふくちゃんさん
  • 電流の逆流調査、改善を行いました

    出勤前に何気に イルミがなんで付いたんやろー? んん? 付けてないのに? ブレーキを踏んだ時に付いとるやん! んーー ネットで検索すると。。。。 電流の逆戻り?? 何したっけー って思い出すと ①ハンキューホーン&サンキューハザードの取付 http://minkara.carview ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月25日 19:05 maimaichan1さん
  • アマチュア無線アンテナケーブル引き直し

    無線機を積んでから、アンテナケーブルをちゃんと収納したいと思いつつ、4年半という月日が流れてしもうたとです。 今回ラゲッジからの異音が凄まじく、マッテレのブロックのゴツゴツ感がモロに車内に響き渡るような感じで、話もちゃんと聞こえんほどの音量やし、同乗者に頭痛がするとまで言われてしもたんで、今回ラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年9月27日 22:01 白煙課長さん
  • CELLSTAR ASSURA AR-101LA データ更新

    今現在搭載されている、CELLSTAR ASSURA AR-101LAのデータ更新を全然していなかったので、整備の記録として残しておきます! 本体からmicroSDカードを取出して、あらかじめMY CELLSTARというアプリをインストールしていたタブレットに挿入します! 各種データをダウンロード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月17日 20:32 MI-MIさん
  • エンジン警告灯の謎解き動画あり

    【パパ記録】 メーターに表示されたエンジン警告灯💦 突如のアイドリング不良! 3000回転以上回らないトラブル! 変速が明らかに変! 軽自動車以下の失速! 6/18 現在‥‥‥ まだ症状が消えない為、原因を探しています。分かる範囲でやれるだけの点検 調整はしましたが、もしかしたら 吸排気セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月20日 17:52 Y`s4happyさん
  • オートゲージ連成計 0位置調整

    さすがオートゲージ、ゼロ点がずれてきました(*_*; ゼロ点調整は裏側のこの穴にあり、六角レンチで調整できます。 よし、ゼロ点補正完了(・∀・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月12日 06:45 okuchan@MINIさん
  • T30 ドアLEDエンブレムプロジェクター点灯不良

    第113回目の作業内容は、作業ではないです。(笑) 記録として載せときます。 またまた、ドアLEDエンブレムプロジェクターが点灯不良!! しかも、助手席分も点灯不良!!! 運転席は約1ヶ月、助手席は約2ヶ月しかもちませんでした...。 最悪です。(T_T) これは同じ商品は駄目だな。 代 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月29日 09:56 GotSkypeさん
  • ホーンが見える位置に!

    PIAAの選べるホーン500と600? を付けてます。いつ付けたかは忘れました!ダンプ屋さんの(ヤンキーホーン)のような音に何となく似ていて惚れて取り付けました。 本日の作業は、折角変えたのに見えないのは寂しいと思い、ホーンのブラケットを上に持ち上げて見える位置にしました。 次の作業はボディーと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月27日 17:29 Yuta3636さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)