http://www.carview.co.jp/bbs/104/319/?bd=100&pgcs=1000&th=3041146&act=th
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- エクストレイル
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
エスクードとエクストレイル、どっちが走破性が高いの? - エクストレイル
エスクードとエクストレイル、どっちが走破性が高いの?
エスクード [質問者]
2010/03/23 13:01
過去ログへの回答はできません。
-
カタログ比較ですが。
エスクードもフォレスターもエクストレイルも4輪独立。
車幅やリンク類の取り付け位置等から察するに、サスストロークもたいした差は無いと思う。
アプローチアングル等を比較しても3車共わずかな違いとしか思えない。
4WDシステム
エスクード
・フルタイム4WD
・センターデフロック機構付(機械式)
・副変速機有
総じて駆動力は高めではあると思うが、モーグル地形での対角スタックに対応出来ない(カタログから読み取れない)。
エクストレイル
・オールモード4WD
・センターデフロック機構付(電磁クラッチの圧着固定)
・副変速機構無し
こう見るとわずかにエスクードの方が分があるように思えるが、ATならトルコン力で駆動力はそれなりに確保できるし、ヒルディセントも付いている。
更にブレーキLSDで対角スタックも回避できる。
そうなるとこっちの方が優れてそう。
フォレスター
・オールモード4WD
・センターデフロック機構?(MTはセンタービスカス、ATは油圧クラッチ?)
MTはロックという域には達しないと思う。
・副変速機構無し
ブレーキ制御は4輪接地していての制御っぱいのでエスクードと同じレベルと ィもわれ。
こう見るとエクストレイルが「僅かに」オフロード車に近いですかね。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
379.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 認定中古車全国保証付半革 コンフォートPkg(神奈川県)
450.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX シートヒーター Bカメラ 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
