http://www.carview.co.jp/bbs/104/319/?bd=100&pgcs=1000&th=3041146&act=th
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- エクストレイル
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
エスクードとエクストレイル、どっちが走破性が高いの? - エクストレイル
エスクードとエクストレイル、どっちが走破性が高いの?
-
走破性の定義について、
例えばパリダカみたいなオフロードレースで2台のクルマがいて
完走できればどちらも走破性は同じと言うのか、
1位になったほうがより走破性が高いと言うのか、どっちでしょう?
私は前者だと思っていて、後者は悪路走行性だと思います。
フルタイムかトルクスプリットは悪路走行性はフルタイムのほうがよいと思うのですが、走破性はどちらかだけがスタックなどで進めなくなることが無い限り、同じだと思います。
逆にフルタイムでも左右分配のデフを持たない場合は対角線スタックはするので走破性が劣ると思います。
いずれにせよディラーでの試乗でそこまで悪路は走らせてもらえないのでなかなか実体験をもとに伝えるのは難しいですね。 -
走破性の定義についてはそれほど認識は変わらないと思うんですが。曖昧なのはやはりSUVと言うジャンルでしょう。SUVがどの程度の悪路を走破出来れば良いのか、この辺の認識は人それぞれなんじゃ無いでしょうか。殆ど舗装路しか走らない、段差を超えられるだけの地上高が有れば良いと言う人はそれこそFFでも全く問題ありませんし、一寸したクロカンの真似事を楽しみたい人も居ると思います。
私の場合はそれほど荒れていない林道を走る程度なのでエクストレイルで問題ありません。
いや、エスクードもいい車ですよ。実際購入検討しましたし(ラゲッジが狭い為却下、コレが良ければエクスードにしたかも)、各社がFFトルクスプリットに弱体化する中、エスクードの4駆システムは是非生き残って欲しいと思います(でも売れてないみたいですが、日本では)。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
379.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
415.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
294.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
