日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.24

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

エスクードとエクストレイル、どっちが走破性が高いの? - エクストレイル

 
イイね!  
エスクード

エスクードとエクストレイル、どっちが走破性が高いの?

エスクード [質問者] 2010/03/23 13:01

http://www.carview.co.jp/bbs/104/319/?bd=100&pgcs=1000&th=3041146&act=th

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1280171 2008/05/22 22:48

    走破性の定義について、
    例えばパリダカみたいなオフロードレースで2台のクルマがいて
    完走できればどちらも走破性は同じと言うのか、
    1位になったほうがより走破性が高いと言うのか、どっちでしょう?

    私は前者だと思っていて、後者は悪路走行性だと思います。

    フルタイムかトルクスプリットは悪路走行性はフルタイムのほうがよいと思うのですが、走破性はどちらかだけがスタックなどで進めなくなることが無い限り、同じだと思います。
    逆にフルタイムでも左右分配のデフを持たない場合は対角線スタックはするので走破性が劣ると思います。

    いずれにせよディラーでの試乗でそこまで悪路は走らせてもらえないのでなかなか実体験をもとに伝えるのは難しいですね。

  • コメントID:1280170 2008/05/22 18:57

    走破性の定義についてはそれほど認識は変わらないと思うんですが。曖昧なのはやはりSUVと言うジャンルでしょう。SUVがどの程度の悪路を走破出来れば良いのか、この辺の認識は人それぞれなんじゃ無いでしょうか。殆ど舗装路しか走らない、段差を超えられるだけの地上高が有れば良いと言う人はそれこそFFでも全く問題ありませんし、一寸したクロカンの真似事を楽しみたい人も居ると思います。
    私の場合はそれほど荒れていない林道を走る程度なのでエクストレイルで問題ありません。
    いや、エスクードもいい車ですよ。実際購入検討しましたし(ラゲッジが狭い為却下、コレが良ければエクスードにしたかも)、各社がFFトルクスプリットに弱体化する中、エスクードの4駆システムは是非生き残って欲しいと思います(でも売れてないみたいですが、日本では)。

  • コメントID:1280169 2008/05/21 23:40

    >>28
    走破性って人によって認識が違うかもしれませんね。
    私個人としては
    広義では『目的地にたどり着くための性能』と思ってます。
    狭義ではスタック回避性能や
    どのくらいの高さの障害物を乗り越えられるかなどの性能だと思います。

    悪路を速く走れる性能は、走破性ではないと思っていますが
    あくまで個人の見解です。

    でも確かに、『走破性』を何と定義するかによって、このスレは話がかみあわないですよね…

  • コメントID:1280168 2008/05/21 23:18

    走破性が高いのはエスクードでしょう。でもエクスには広い室内、荷室があるし。トルクスプリットも軽いって利点がありますよ。自分の使い方(キャンプ道具満載で家族でドライイブ)を考えるとエクスがぴったりと嵌ります。

  • コメントID:1280167 2008/05/21 22:22

    なんか、熱いなwww
    いんじゃね、普段ほとんど公道なんだから。本格派ならどっちも乗んね~だろwwwでかすぎだ、どっちも。
    50歩100歩。

  • コメントID:1280166 2008/05/21 21:55

    エクストレイルはSUVです。
    なんちゃってSUVってどんな車ですか?
    ランクルに乗ったことがある人ならば、エクスは見晴らしが良いとは決して思わない筈ですが・・・
    乗ったことない人がよく言いますね(笑)
    私はエクス乗りですが、私の乗った感想としてはエクスは最新の電子制御4WDシステムを持った、背の高いステーションワゴンって感じですね。

    この板はエスクードとエクストレイルの走破性を比較する板です。
    でも、「走破性」って何でしょう???
    説明できる方おられましたらお願いします。

  • コメントID:1280165 2008/05/21 19:30

    パジェ・・ランク・・・
    1字略
    面白いです。
    ありがとう。

  • コメントID:1280164 2008/05/21 17:00

    SUVを買って嫌なことでもあったんだよ。たぶん。
    「これでオフロードはバッチリだ!」と思い込んで、オフロードを走ったらぬかるみにはまって動けなくなったとかね。その時のことがトラウマになっているんだね。
    きっと・・・。

  • コメントID:1280163 2008/05/21 16:41

    19と24は同一人物でしょ!!

    そこまでしているのはどうして?

  • コメントID:1280162 2008/05/21 12:36

    パジェ、ランクのカテゴリで走破性とか耐久性競うのは良いと思うけど、ミニなんちゃってSUVで走破性なんか強調しても仕方ないっショ。昔のエスクード3Lは前者に入るか?

    「ミニなんちゃってSUV」の取りえは、
    オンロードは見晴らしよくて快適
    オフロードは腹擦らずソコソコ走れる
    荷室あって天井高いので使い勝手良い

    ってことだけだ。

前へ123456次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)