ユーザー評価: -

その他

模型

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - 模型

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 機関士搭載・ジャンパーホース取り付け動画あり

    機関士と機関助手を乗せました ジャンパーホースを取り付けます 0.8㎜φの穴を開けます 少量のボンドを付けて ジャンパーホースを差し込みます。 小さな部品ですが効果的ですね 前側も0.8㎜φの穴を開けます 少量のボンドを付けて ジャンパーホースを差し込みます。 出来上がり 出来上がり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月23日 14:48 bmasa (まさ)さん
  • エアーホース取り付け&走行試験動画あり

    余っていたTomixのエアホースを取り付けます 0.8㎜の穴を開けましょう この位置に付きました 手すりの曲がりも直しました ボディー側の分解方法がわからないので ライトはLEDに換えられません・・・ これで改造は終わりかな? 走行試験をしました https://youtu.be/8_7u8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月11日 23:09 bmasa (まさ)さん
  • エアホース&乗務員はしご取付動画あり

    付属品のエアホース いっぱい有りますね! 先頭車両のみ取り付けて 中間接続部は省略することとします。 いっぱい余りました(汗) キハ183-1505にエアホースを取り付け バルブを白や赤に塗装したほうが良いかも? 付属の乗務員はしごを取り付けます。 少量のボンドを付けて穴に差し込みました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月10日 19:43 bmasa (まさ)さん
  • ジャンパー管・ライトレンズ・ステップ取付

    1㎜φの穴を開け ジャンバー管を挿入します ジャンパー管の癖付けも難しいのです 大体ディーテールアップが済みました 3.6φのライトレンズを取り付けます 屋根上機器 良い感じでしょ 後ろ側もレンズを貼り付けます ヒューズボックス・ホイッスル 良いですね! 機関手乗降用のステップを ドア下に接着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 22:46 bmasa (まさ)さん
  • カニ24 オハネフ25 ジャンパー管取付

    付属のジャンパ管を取り付けます 白のコック付きジャンパ栓も付けました オハネフ25はジャンパ管2本 白のコック付きジャンパ栓1個 を付けました 先頭車両らしくなりましたね 基本セットに有るはずの スロネフ25が無いのが悔やまれますが

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月27日 11:10 bmasa (まさ)さん
  • ジャンパー管・乗降用梯子取り付け

    KATOのジャンパー管を取り付けます 2個切り出し 台車に1㎜φの穴を開け ボンドを付けて差し込みます。 これは付けたい部品ですね! 乗降用の梯子を台車に付けました。 本当は台車ではなく 床下に付けるべきなのですが カーブが回れなくなるので 台車に付けました。 砂箱の蓋が開かないなー・・・ な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月26日 21:12 bmasa (まさ)さん
  • ブレーキシリンダー取り付け

    出来上がったブレーキシリンダー エコーモデルのものと比べても 引けを取りませんね 良く出来ました! このような旋盤切り出しの ブレーキシリンダーが 片方だけ付いていました 片方だけなのでもう片方はどうしよう ED17 21に使った エコーモデルのブレーキシリンダーは 手に入らないし・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月26日 20:35 bmasa (まさ)さん
  • ブレーキシリンダー作成

    木の丸棒を切り出してシリンダーにします プラ板を薄く切り出します 切り出したプラ板をドライバーに巻き付けて 円になる癖を付けます。 切り出した丸棒に巻き付けて接着します。 一度に巻き付かないので数回に分けて 接着していきます。 シリンダークランク部は 2㎜φ銅パイプと0.7㎜真鍮線で作りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月26日 20:17 bmasa (まさ)さん
  • 台車部分付属パーツ取り付け動画あり

    台車にステップを取り付けます 作用管も切り出して付けます 砂箱も 切り出して付けます 砂撒き管まで付いています 結構細かい・・・ ボディーを合体して完成 https://youtu.be/S1vaQazT77I ウェザリングはしないことにしました https://youtu.be/afcGcr ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 21:39 bmasa (まさ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)