プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 調整式ピロアッパ加工と取り付け

    こんな感じのピロアッパーを改造して、 ポジションを2点から中間の任意のポイントに設定できるようにします。 裏側の鉄の板をドリルとヤスリで加工します。 ピロ取り付け部:6mm幅の長穴加工 ネジ固定部:窓部を拡大 さらに調整時にいちいちジャッキアップしなくてすませるべく、ボディ上部の穴と固定用六角穴つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月14日 21:36 Onionさん
  • これでいいのだ?

    アドバイス頂きながら、なかなか作業に取り掛からずしばらく放置… ようやく、ボルト留め致しました。 が! 隙間空いてんぞ? これでいいのか? (蒼零さん曰く、プレート固定していればいいらしいので、これでいいのだ…らしい) アクセス悪かったので、タイヤ外して作業しました。 反対側に、うまかけて、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月1日 06:34 反魂丹(はんごんたん)さん
  • これはどうすれば???

    ネジ穴にどうやって合わせれば良いのでしょう? リアショック外して、ジャッキアップ? 試しにCRC吹いて叩いてみましたがやっぱり駄目でしたorz 御存じの方おられましたら是非教えてください m(__)m 折角、蒼零さんにネジ長教えて貰って手配したのに~~!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年3月11日 21:09 反魂丹(はんごんたん)さん
  • タワーバーをつける

    8万キロを超えて、ボディがゆるくなってきた気が したので勢いで購入。OMP製の赤いヤツ。 つけるとやっぱり剛性がアップした感じで、 装着前よりもコーナーに入るときのトレース感が 上がって、タイヤ半分くらい内側には入り込んで いく感じ。 12万キロ目前の現在ではリア側の剛性低下が 気になるところで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年9月21日 00:16 sugさん
  • フロントスタビリンク交換

    ドラシャのオイルの滲みを発見したときに スタビリンクのブッシュが破れていたので、交換することに。 見事にゴムが破れています。 社外品のスタビリンクです ロアアームのブッシュも予備に購入。 取り付け交換完成 これで、ハンドルを切ったときの異音、コクッ!音がしなくなりました。 ステアリングラックの フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 20:36 てっちー966さん
  • スタビライザーリンク交換(右)

    以前より走行している時にコトコトと音が鳴っていた。だんだんと酷くなってきたので今回は片側だけ交換。 今日も大将の手はかっこいいです。 当初左側リンクが悪いと思っていましたが調べてみると右側でした。 異音消えてハッピー☺︎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月21日 16:29 peugeot 106 s16さん
  • リア異音修理

    段差乗り越えたり、左右の高さが変わるとパキーンと勢いのいい音がリアからする様になったので、確認してみると白丸のボルトが緩んでました、、 ぱっと見でわかる位隙間が開いてます。危なかった、、 13mmのソケットで締め直して終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月13日 12:03 しびそるさん
  • プジョスポショックにドライルーブ添加

    173400km ブレーキ交換のついでに前後のショックにドライルーブを添加。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月8日 15:12 ネルソンさん
  • 強敵ロアアームの巻(中篇)

    抜けた?と思ったら中身のゴムが抜けちゃった… 皮を抜くには至難の業。でもなかなか諦めが悪い自分で、色々な方法を試みた。 …が、ビクともしなかった。 ちなみにボールジョイントは簡単でした。 時間が経って現物をよ~く見たら、逆側から圧力をかけてブッシュを引きちぎった感じである… やっちまったか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月12日 23:41 リヴァーブさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)