プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • サイドブレーキ調整

    暑さで写真なしです。 フロントは、ブロック&車止め。 リアは馬を噛ませて下に潜れるスペーサ確保。 リアタイコとの繋ぎ目を外しセンターパイプのフックを外してマフラーをぶらぶらに。下にジャッキを入れておきます。 リア側の遮熱板を外すとサイドブレーキの調整ができます。 遊びだらけだったのを遊び無しに。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月2日 22:48 八っくんさん
  • 【246,178㎞】リアブレーキの点検

    低速走行時に左リアからシャラシャラと音がするので主治医に点検をお願いしました。 ローターに微妙な歪みができて、それがパッドに当たって音がしているらしい。 懸念していたキャリパーの固着はなかったけど、かなりのダストまみれ。 一度分解してきちんと清掃してみたいけど、ブレーキ周りはなんとなくこわい気が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年7月4日 21:53 hama☆さん
  • Pバルブ調整 数度

    普段街乗りは問題無いが、飛ばしている時の一発目のブレーキの利きが気に入らなくてPバルブを弄ってみた。 二回目や温まると効くので効きに不満は無い。 これまでは1G状態で1mmの遊びがある状態だったのですが、私の車は若干の前傾姿勢なのでもう少し前よりにした方が良いのかと5月に左リアタイヤを外して板ラチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月11日 08:54 ネルソンさん
  • Pバルブ固定式

    前記中期あたりまでついている106のPバルブ、おもしろいですよね。 荷物をたくさん積んだときには車が重くなって、その状態だと制動が出ないから重くなって動いたリアアーム位置を検知してブレーキバランスをリア寄りにしてきっちり四輪使った制動を出そうという機構 そんなとってもインテリな部品がプジョー106 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月11日 22:17 ELMAさん
  • 231172km ブレーキのタッチ改善

    231172km ABSを外してある我が106はかなりブレーキのタッチは良いのですが、踏んだ時のかっちり感があるときと少し弱い時がありました。 それとリアのパッドからブレーキ鳴きも少しあったので、対策を実施。 まず、手に入れたのはブレーキグリス。wako'sのブレーキプロテクターを高いけど購入しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 20:58 ネルソンさん
  • Pバルブの調整

    車の前後の傾き(ブレーキング時)のブレーキの利きを調整するPバルブを調整し直した。 ジャッキアップして左リアタイヤを外しPバルブを見ると、左足が伸びきった状態でPバルブのバネが遊んでいるので 遊びが無くなる所から少し締め込む程度まで調整した。 希望としてはもっと前よりにしたいので後は乗ってからト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 17:23 ネルソンさん
  • 227715km Pバルブ調整

    227715km ブレーキの前後バランスを調整して少し前よりにしてみました。 Pバルブでの調整です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月1日 21:33 ネルソンさん
  • Pバルブの調整法

    皆様の興味が非常にあるネタですのでここにアップします。 ノーマルから車高を落とした車、特にフロントスプリングのみ替えてリアの車高を変えていない車などには調整が必要です。 ノーマルのS16(L3は間違いなく、L4も多分)にはリアに重いものを積んだ際に通常と同じブレーキバランスだとリアが振られて危険 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2010年11月21日 13:53 ネルソンさん
  • オイル、ブレーキフルード、Pバルブいじり

    来月の走行会が決まったのでメンテ ブレーキフルード。 この前買った加圧式を初めて使用 めっちゃいい! リザーバータンクから加圧して、ブリーダーボルトを緩めるだけでぴょいーっと出てくる。 連続的に出せるので上の方のどっかに溜まっちゃったエアーも残らず一気に抜ける気がする。 タンクにフルードを入れてお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年9月7日 23:36 ぺんぎんりゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)