プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 【267,596㎞】ドロップリンクのブーツ交換

    Lucas(旧TRW)のドロップリンク。 新品から約4年、30千㎞位で左の上側のブーツが切れました。 ピロにはガタもなさそうだったので再利用し、部品取りのブーツを装着しました。 古いグリスを綺麗にしてから新しいグリスを入れてブーツを被せます。 抑えのリングをラジペンで広げて噛ませました。 ぐる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月23日 17:27 hama☆さん
  • 車高調取付

    勢いでやった為あまり写真がありません。 ハブナット、タイロッド、スタビリンク、アームの付け根、キャリパーなど外していきます。 プラハンで叩いたりタイヤレバーを駆使して外したり しましたが案外スムーズに、後は元通り組み付けるだけ 前オーナーが自作のカラーを付けてたので取付 キャンバーがよりつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月14日 04:23 けーごおぢさんさん
  • 車高調 横着なバネ交換

    106ってナックル分離しないとバネ交換できないの?! やだなぁ……面倒臭いからなんか横着できないか試してみましょう。 結果から言いますとちょっとコツがありますが出来ましたが、すごくオススメできません。 写真のバネは線間が長いのでもっと楽に外す方法がありますが後述します。 まず線間短いバネの場 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月24日 22:26 かちゃくるさん
  • 【266,350㎞】リアの車高とアライメントの調整

    SAXO VTSの純正スプリングに合わせてリアも上げてもらいました。併せてトーも調整(+10') 主治医の話では、今の車高は、106の新車時よりも10㎜くらい高いそうです。色々話していく中で、結局SAXOのバネ長は106より長いのかも、ということになりました。 乗り心地はすご〜く良くなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月12日 11:01 hama☆さん
  • リアアクスル ベアリング交換

    納車時に点検してたいたところガタを発見。ハブベアリングかなーと思いましたが、スイングアーム前方から動いていたためアクスルベアリングと断定。 外すもの(右側)を順番に説明します。 ・ショック これは通常通り21mmないし19mmのボルトを外せばOK。 ・ブレーキキャリパー 配管は繋いだま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月3日 22:19 かちゃくるさん
  • 【264,510㎞】純正スプリングに交換

    純正スプリング(Saxo用)に交換しました。 このクルマの入手時のスプリングはCLOS。今は、アイバッハPro-kit。いずれもローダウンされて見た目は良いのですが、お山の登りの橋の入口ではどうしても跳ねてしまうし、やっぱりもう少しストロークが欲しいなぁ……と。 左がノーマル(Saxo用)。右のア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月7日 08:06 hama☆さん
  • ロアアーム&スタビリンク交換

    インナー側かなり擦れていました。 ロアアームの後ろは、前席の中足元にはネジがあるので、フロアマットをはがしアンダーを切ってネジを外し見える状態にする必要があります、 ナックルを外し、ロアアームの付け根を食べ外し、車内がのナットを外せばロアアームが外れます。 後ろ側のブッシュがぼろぼろでした。 スタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月24日 22:16 八っくんさん
  • フロント車高調&リアローダウン

    フロント車高調組付け。 走行距離:80,000km ドライブシャフトを抜く大作業です。 リアのローダウンは、トーションバーのコマずらして行いますが、トルクスネジが外れない難所。専用の工具まで作成していただきなんとかなりました。 六角ボルトに交換してもらいました。 フロント2cm、リア3cmダウン。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 19:03 八っくんさん
  • スタビリンク交換

    右のスタビリンクの六角がナメっていたので、ヤフオクで購入した純正同等品へ交換しました。 ナメっている箇所はナット割りで割り外します。 交換したスタビリンクですが、注文したのはTRWの黒いものでしたが、銀色の違うものが来ました。箱はTRWでしたのでメーカーは同じかもしれませんが、よく分かりません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 22:43 かなねんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)