プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • マッドフラップ作成

    トラック用のシートから型紙で切り取ります。 1枚1300円ぐらいで、前後が余裕でとれます。 プジョーのシートは、2枚で750円だったかな。 ステッカーは、置いて位置決め。 いつものようにグリップ留め(笑) いつまは、0.5mmのアルミシートで補強しますが、今回は、ワイヤーで吊ってラリー車の様してみ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月9日 14:37 八っくんさん
  • フロアアンダースポイラー自作

    100均で買った抗菌まな板とフロントのリップの余りで試作。 アルミ板も買ったけど、加工が面倒😅なので取り敢えず加工しやすい100均のまな板に強力両面テープで張り付けだけ。 取付ステーは、ホームセンターで35mm高さのコ字アングルのステーを交換。 ボディ側は、家にあった10mm1.5ピッチのボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 15:53 八っくんさん
  • 右側マッドフラップ取付

    自作の型紙でトラック用のフラップをハサミで切り取ります。 厚さが薄いので、0.5mmのアルミ板で補強。 0.5なので加工が楽ちんです。 耐衝撃用のボンドで貼り合わせます。 取付たら完了! 今回の右側は、プジョー ステッカーなしです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 14:28 八っくんさん
  • アンダースポイラー修理

    今朝、リアショックの減衰調整すると、アンダースポイラーが割れて変形してました。100円均一のまな板は、無事だったので、外したスポイラーガードを切って取り付けました。 反対側もタイミング見て交換しよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 13:25 八っくんさん
  • ボディカバーの補修

    カバーライトのボディカバーですが、私の106は社外ミラー(手動)に換えているのでミラーが畳めません。その状況でカバーのストラップを強めに締めていたら伸びて破れてきてしまいました。よって修理を行いました。 前のカバーもカバーライトで雨に濡れた時に少し無理して引っ張ったら破けたので今のに買い替えました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 19:19 ネルソンさん
  • 左右ドアキャッチストライカー入れ替え

    左右ドアのドアキャッチストライカー(ボディ側に付くドアロックの受け金具です)を交換では無く左右入れ替えました。 カチカチ君をつけてボディのきしみが減り、次の新たな問題が浮上しました。それは運転席ドアのキャッチ付近のきしみ。 ドアキャッチを見ると微妙に当たり部分が減っています。そこで閃く。部品図を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年10月22日 14:13 ネルソンさん
  • フェンダーアーチ固定

    左フロント、フェンダーアーチが浮いてきてます。 アーチのこの突起がフェンダーの裏側でクリップで固定されてるはずなんですが…多分クリップ無くなってますね。 クリップを入手。 早速固定…の前に他の箇所の固定を調べると、画像左のゴムワッシャーが併用されてました。 ゴムワッシャーならいつものホムセンで売っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月4日 21:57 らくたろうさん
  • ユーロナンバー取り付け~後編~

    以前フロントだけ取り付けたユーロナンバーですが、やっとリアへ取り付ける気になったので運輸支局へ。 リアのプレートは黄色です。 「返納、封印」の受付で再封印の手続き。車検証も併せて持って行く。 申請書類が貰えるので、再封印の理由やら登録番号やら車台番号やらを記入。 再封印の理由は「キ損」でOK。 申 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月25日 16:51 a l l u r eさん
  • アンテナ交換

    カバーを掛ける度にアンテナを外してるのですが、ふと見ると、塗装が剥げてささくれみたいに… こんなになっちゃうんですねぇ。 確か206のアンテナが同じ形状だったなーと思い中古探し。 S16のアンテナとは形状違うんですよね。 で、206XTのアンテナ発見。 確かStyleも同じだったはず。 で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月14日 18:45 らくたろうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)