プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • インナーハンドル交換

    右ドアのインナーハンドルがボキっと折れたので、交換。 右ドアリム脱着:2,400円 インナーハンドル9144.41:2,000円 ドアロック&レギュレーター給油:サービス ドアの閉まりも悪く、開かずのドアだったのに、使えるようになるとすごい便利~! 直してもらってよかったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月6日 12:24 めい吉さん
  • ヒーターコア交換(コア出口修正)

    ヒーターコアについては、装着していた純正品と購入品とでは寸法が微妙に異なります。 写真左が純正品、右が購入品です。 ハウジングに入る基準点からホース口の距離は約5mmの違いがあります。 また、ヒーターコアハウジングに留めるためのツメがかかる部分についても購入品が1mm長いのです。 プラスチックなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月28日 18:09 Onionさん
  • PIT STOP 装着奮闘記

    まずはサイドブレーキの樹脂製カバーをカッターなどで切ります。 写真は切った後の状態。 次にアダプター作り。 ①100円ショップで購入した『おゆまる』でまずはサイドブレーキ先端部分の型を取ります。 (この時サイドブレーキ下部は空洞になっているため、養生テープ等を張りワイヤー部分におゆまるが入ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月2日 18:24 塔宮あーるさん
  • 小物入れ

    scratchpapaさんから頂きました センターコンソールが 106とサクソとでは形状が違うのでカット ハサミで無理やりやったら1本駄目に… 当たり前か… 赤い点線の分だけカットしました あとはかぶせるだけ 106にはなぜ設定が無かったのだろうか… かなり便利です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月25日 16:21 REUGEOT106さん
  • トランクをカラフルに!

    以前はこんな感じで全部外してあり、トランクも地肌丸見え。荷物も載せにくいのでトランクにシートを付けようと思います。 とりあえずトランクの形に切ったクッション材をしきました。 その上にシートを貼るんですが、チェック柄にしようか黒にしようか迷った挙句外装も派手にしたからトランクは派手にしてしまえ!って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月20日 23:12 オデロクさん
  • ドライブレコーダー取付

    ケンウッド製ドライブレコーダー DRV-240 増設前にゲット! グローブボックス内に前オーナーさんが取り付けたと思われる増設シガーソケットがあったのでそこから電源を拝借 C4にも自分でドライブレコーダーを取り付けたので経験を生かして上手く配線を隠せました テスト走行をし問題なく動作していること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月22日 18:01 赤へへ丸さん
  • キーレス アナログ ジャックナイフ

    キーレスの電波が50cmしか届かないので、後付けキーレスの鍵を作ることに。 鍵屋には、プジョーのスペアを持っている ところがなくて、数件あたってやっとありました。 スペアーキーを作ったところ。 1680円也 このキーをジャックナイフ型のキーに加工します。 プラスチック部分を除けます。 金ノコと、マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月5日 22:01 てっちー966さん
  • サクソ用小物入れネット取り付け

    某オクで偶然手に入ったので早速つけようと思います。 他の方の整備手帳を参考にさせてもらいつつ。。。 まずは、サクソと形状が違うコンソールを加工します。 っていうか単純に黄線の部分をぶった斬ります。 ニッパーとカッターで苦戦しつつ切除 サクソはそのまま被せるようですが、これまた106は後ろ側に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月29日 16:52 gigi@106さん
  • トランクルームランプにスイッチ取り付け

    まずはカバーを外します。 ネジ2本でとまってますが、トルクスで外れないと思ったらプラスでした。 なぜここにきてプラスなんだプジョーよ・・・ ピンクの導線にスイッチを介入させるのでぶった切ってしまいます。 ちなみに黒はアースです。 外したカバーに穴をあけてスイッチを埋め込みます。 スイッチ自体はお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年8月28日 15:42 gigi@106さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)