プジョー 106

ユーザー評価: 4.09

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • タイベル W/P 他 交換

    タイベル・W/P・ローラーボルト・クランクシール・ドライブベルトテンショナー交換 128059km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 02:19 たあーちさん
  • ヘッドカバー交換

    外してつけるだけなので詳細はスキップ。 インマニ側のボルト2本はインマニガバーが邪魔なので六角のロングソケットがあった方が良いです。 締め付け順序はこの順番。 トルクは10nm 黒の結晶塗装なので気分だけb16a vtec

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 11:02 しびそるさん
  • 【294,787㎞】ベルトテンショナー、オルタの交換(保証対応)動画あり

    7月に交換してもらったリンク品オルタからガラガラと異音。連絡するとすぐに積車で来て貰うなどめちゃ神対応でした。 異音の感じは添付の動画をご覧ください。 ついでにアイドルでシャーと音が出ていたベルトテンショナーも交換して貰い、静やかになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月2日 16:34 hama☆さん
  • 243848km 死ぬ思いでノックセンサー交換

    買ってあったノックセンサー(BOSCH) 調子も良いし、もっと先でも良いかななんて思っていたけど、先日の車検でフューエルプレッシャーレギュレータ換えて最高って話をお店でしていたらノックセンサーも換えた方が良いよね。と言われて実施。 事前にみんなの整備手帳で予習します。  まず、ウマを掛けて下から作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年9月17日 17:23 ネルソンさん
  • 補器類ベルトのテンショナープーリー交換

    納車時にオルタネーター付近から異音と伝えられていましたが、確かにアイドリング付近の回転数ではガラガラという音、3000回転近くではウィーンというエンジン音と同じぐらいの異音が聞こえてきます。 タイベル交換の際に確認したところテンショナープーリーが劣化し異音が発生しているようです。吹っ飛ばれても困る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月27日 02:22 リョーガnaさん
  • エンジンマウント交換

    右側が新品。 まだ使えるけど、ハードユースなので交換しました。 約4,000kmなので、もう少し使えたかな。 ゴムも劣化はなかったけど交換。 ネジロック塗って締め付け。 締め付け過ぎに注意です。 取付けて完了。 走行距離は、147,072km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月11日 18:40 八っくんさん
  • 206流用タペットカバー取り付け

    オイル漏れが酷すぎて場所が特定しづらいので、一番上から対処していきます。 本来ならガスケットを交換して終わりなのですが、106のガスケットはタペットカバーに付属しなおかつ既に廃盤で部品がありません。なので部品が出る上にかなり安く済む206のタペットカバーに交換してしまいたいと思います。 まずは繋が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月15日 02:15 リョーガnaさん
  • 121345kmクランク角センサー交換(本編)

    ようやくはずれました 比較 カプラーもセンサーも幸い原型をとどめていました。 数字が違う 交換する品のが若い番号なのが気になりました 気になっていたレゾネーターの傷 ハンダゴテで修整しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月6日 18:58 so-m@さん
  • 121345kmクランク角センサー交換(エア配管補修)

    センサーを外そうと四苦八苦 エアエレメントの配管がどうにも邪魔で外そうとするも外れず。 小一時間格闘した結果、ここのリベット留めが原因だと気づきました これが こうなる リベットを飛ばすと下のジョイント部を引き抜ける角度になるので外せました (ネジ留めに変更) エキゾーストの熱で炭化した箇所は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月6日 18:53 so-m@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)