プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • 長期入院から帰ってきました。

    1月2日に心不全で、入院から 今日帰ってきました。 これから暫く慣らしするのですが、レスポンス良くて回しそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 18:05 dai-106さん
  • ヘッドオーバーホール

    ・バルブ交換 ・カムシャフト交換 ・ヘッドボルト・ガスケット・シール交換 ・バルブすり合わせ ・シートカット ・ヘッド面修正研磨 もともとはガスケット交換のみのつもりが、圧縮漏れが見つかり・・・ヘッドオーバーホールに。 でも、見つかって良かった! 全く別物!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月11日 21:08 らくたろうさん
  • プジョー106 エンジンオーバーホール 分解

    こんなみんカラの整備手帳では到底伝わらないと思いますが、少ないですが写真を撮ったので書いていきます。 tu5j4のエンジンオーバーホールをします。 ありえんほどのエンジンのオイル上がり下がりとすべてのシールからのオイル漏れ、アクセル全開で後方真っ白煙幕状態。クランクシールからのオイル漏れがひど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月1日 22:09 ELMAさん
  • シリンダーヘッドオーバーホール

    TU2J2エンジンの弱点であるオイルラインからの漏れを治していただきました。写真左下のエンジン角の部分からガスケットが切れて漏れる定番のトラブル。 当然ですが、カーボン溜まってました。 RECSも何回か実施しましたがケミカルじゃやはり表面しか除去できない様ですね。 前回のガスケット交換は車両購入直 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月14日 13:47 1300RALLYEさん
  • 2度目の入院から帰ってきました。

    ブローバイガスからの大量のオイル吹きは、オーバーホールで交換したピストンの剥離が原因でした。 慣らし運転中一束から加速した際かぶるような症状が出たので、点検 かぶる原因は、センサーの中にオイルが入っていたので、パーツクリーナーで清掃、 無事復活 19日の集まりには、間に合った😀

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月11日 10:18 dai-106さん
  • 長期入院から…その2

    今回OHのついでにエキマニも交換してもらいました。 吸気は、グリーンフィルターからHKSに変更です。 燃費が💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月22日 20:16 dai-106さん
  • ドナドナ

    1月2日に走行中エンジン停止で、ドナドナ タイミングベルトだと思っていたらテンショナープーリーの破損 滅多にない症例だそうです。 バルブもピストンもダメージ有り 代替えのエンジンを探したけど良い物がなく主治医と相談してオーバーホールに

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月17日 08:41 dai-106さん
  • ヘッドガスケット交換(と色々)

    ヘッドガスケットよりオイル漏れの修理! についでついでをくっつけて色々やりました。 ・ヘッドガスケット ・エキマニインマニガスケット ・タイベル一式 ・ウォーターポンプ ・カムシール ・ステムシール ・ヘッドボルト ・ヘッドO/Hバルブすり合わせ ・ハイカムCATCAMS1321714 ・フューエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年7月4日 08:55 ぺんぎんりゃんさん
  • エンジンOH

    7年6万キロ走行したエンジンがブローバイが多く、またノッキング傾向があったのでOHすることにしました。 作業開始は1/1です。 下ろしたエンジンはイロイロ問題が見えますね。オイルが燃えていたようです。 ピストンヘッドはこのとおり、カーボンこんもりでした。 燃焼中にカーボンが加熱しておかしな着火も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月30日 21:57 Onionさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)