プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 【286,962㎞】センターパイプの加工

    純正センターパイプからの排気漏れ。 補修用BOSALに交換したところ、遮熱板との干渉が生じました。 原因は、SS製フロントパイプの出口の上がりと、BOSALサブタイコの厚みでした。 タイコを抜き、直径50㎜、厚さ1.5㎜のステンパイプを溶接してもらってストレート化。 排気音は少し太くなりましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月12日 21:28 hama☆さん
  • エキマニ サーモバンテージ巻きつけ

    まいどお世話になってるG-FOXさんにて BILLION 100 110,780Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月12日 22:59 りすまるさん
  • キャタライザーから異音

    走行中、下廻りからプスプス~がらがらと異音が するようになりました。 排気漏れかと思い急きょディーラーへ入庫。 漏れは発見できないので走行テストをすると 路面のギャップでキャタライザーから異音が 発生しているようです。 純正ですと95000円、ショップから車検対応の スポーツキャタライザーも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年8月7日 20:23 akimaxさん
  • O2センサー交換

    @130,700km ショップにオイル交換に向かう途中、車体の動きと関係なくエンジンルームの方からカチャカチャやらギギギギやら聞こえてくる。 窓あけて走ってなかったら気づいてなかったかも。 O2センサーの先端がもげてエキマニ近辺で転がっていたのが原因でした。 純正は高いので社外品(BOSCH ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月6日 22:53 go141さん
  • 触媒、センターパイプ間排気漏れ対策

    エキマニを装着してから触媒、センターパイプ間のクランプから排気漏れを発見してしまいました… 写真はファイヤーガム装着後ですが、クランプを外しワイヤーブラシで清掃し耐熱パテを投与します。 クランプは人力では無理です。 ディスクブレーキピストンツールを用い広げて外しました。 クランプを装着し、上か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年2月22日 00:24 リヴァーブさん
  • センターパイプ排気漏れ補修

    最近爆音だと思ったらセンターパイプエンドに穴。 溶接補修。 走行距離:157.584km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月17日 15:30 a l l u r eさん
  • マフラーアース追加とエアクリ交換

    122270km 今回は8000km以内でエアクリを交換した。 本題はマフラーアース。編線を持っていたので端子を付けて、中間とエンドに取り付けた。 効果はあると思います。しかもかなり。高年式の106には標準らしい。私のは古いので効果があったのかもしれません。錆び止めとマフラー内の静電気除去による ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月28日 17:03 ネルソンさん
  • マフラー防錆塗装

    8月の引越しの前に、もっと大人しくなろう・・・とノーマルマフラーに戻した。 このままでは冬に腐ってしまうので悪あがき。 耐熱ペイントコートを用意した。 で、マフラー・中間を防錆塗装。2回塗り。 これ、塗りやすい! 思ったよりあっさり作業終了。 これでどのくらいサビをしのげるかなー?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月12日 19:03 HYTさん
  • キャタライザー交換

    エンジン調子を落とした真犯人発見 その名も「キャタライザー×(バツ)」 エンジンの吸気側を入替え、調整してもなおエンジンが掛からないので、マフラー側を確認するためにキャタライザーを外したところ・・・・ ・カラカラ音がする ・ロールさせると波の音? ・パイプを地面に向けたら、大量の炭が・・・ (消 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月8日 19:59 Onionさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)