プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • 【262,212㎞】IGコイルの交換(予備へ)

    お山帰りの信号待ちで突然アイドルが不安定に。 「あれれ、またスロットル周りかな〜帰ったら掃除しよう」なんて思ってたら、今度はエンジンがバスバスし始めてチェックランプ点灯。 簡易テスターに繋いでみたら、フォルトコードが2つ入ってました。 3番インジェクター関連の不良と出てました。 レッカー呼ぶか少し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月16日 15:45 hama☆さん
  • NGK premiumRX BKR6ERX-PS 交換

    昨夜は久しぶりに早く帰れた。 やるなら今日しかない。雨降ってる。 屋内ガレージもないしオートバックスの駐車場でささっとやってみた。 新品 去春、アイドリング不調でショップでこのプラグからノーマルプラグに交換されていたのだが、プレミアムの名前が気になり自分で元に戻して使っていた。 見比べると1本は減 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月9日 19:04 鎌倉市民さん
  • プラグ交換

    中央のライオンさんカバー外しから。 T30が6本。 次はコイル。 4本T20を外して・・・。 カプラーも外す。 矢印の方向にピンを押すと抜けるようになっている。 ※ピンは外さない。 後は古いプラグを外し、新しいプラグを入れて元に戻すだけ。 これは今回買った新品。 こっちは外した方。 純正品?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月10日 20:42 HYTさん
  • クランク角センサー交換

    不調の直接の原因では無いが唯一交換していないセンサーなので交換。部品は意外と安くてびっくり 182675km 部品番号は1920Z3です。前期と後期で違うので注意。 後日談) やはりパワー感が増えた気がします。距離走ってるなら換えてもいいかも。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月13日 21:14 ネルソンさん
  • プラグ交換

    2007年4月20日から交換してなかったので交換してみた。 DENSOイリジウムタフからBOSCHのFUSIONへ。 FGR7DQI 単価900円/本 送料735円 計4,335円也 トルクスT30を用いてカバー外し。 プラグキャップはトルクスT20を使いボルトを緩め、カプラーを外してから「ポコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月20日 18:49 nonzaさん
  • イグニッションコイル

    純正コイルからMSDへ 同時点火でトルクアップらしいです エアクリが付くとあんまり見えないです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月26日 21:15 ペロタン(変態歯車)さん
  • 初イリジウム

    標準プラグで約2万km走ったので次はイリジウムでもと思ってたところにメルカリで安く出品されたのでまたもや即ポチ。 人生初イリジウム! 外した標準プラグ。 よく焼けてる、かな。 新旧比較。 当たり前だけど、イリジウム、細っ! さて、肝心の効果は。。。 イリジウム装着してボンネット開けたままエンジンス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月16日 22:00 アフリカンスターさん
  • 【242,035㎞】IGコイルの交換(予備コイルへ)

    いつものお山の帰り道。またまたチェックランプが点きました。もう何回目だろう。 ついひと月前に主治医に解除してもらったばかりなのになぁ・・・(遠い目 とりあえず、旅から帰ってきたばかりの頂き物の予備コイルに交換してみます。 これが今のValeo製。新品で入れてから2年半、38千km位です。ゼリー部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月10日 17:50 hama☆さん
  • クランク角センサー交換

    10月ぐらいから発症し始めたアイドリング不調&エンスト事象。 片っ端からメジャーなセンサー類交換をするも解消されず、素人で出来る最後のセンサー交換を実施。 クランク角センサーの交換。 アイドリング中の回転の落ち込みとエンストや、高速道路上での定常走行時のノッキングが主な症状。 失火っぽいの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2022年2月19日 16:41 プーー太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)