プジョー 2008

ユーザー評価: 4.51

プジョー

2008A94

2008の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - 2008 [ A94 ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 中華ナビ(Dasaita)でバックソナーの警告音を出す

    私の車にはバックソナーが付いており、障害物を検知すると警告音が鳴っていたのですが、中華ナビに変更してから音がでなくなってしまいました。 でもYouTubeの海外事例を観てると音が鳴ってます。 何か方法があるハズ。 で、ふと思い出しました。 そういや中華ナビに付属のスピーカーが有ったと。(要らないと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月13日 17:59 T.Kishiさん
  • スピーカー取り付け その1

    先ずは内張を外して。 先代の207もそうでしたが、内装固定用のファスナーが固い。 でも、そこは無事クリアしたけど、内側のドアハンドル?のクリップ部が割れた… 今回はレアルシルトをアウターパネルとインナーパネルに施工。 何となく響くところに何となく素人が貼ってみました。 貼り付けには100均 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 08:07 mi-0さん
  • プログラム更新後不具合続報

    昨年末にプログラム更新したら、FM、Bluetoothなどの音は出るものの、ナビの案内音声が出なくなりました。 案内させていると、音楽がプツッと切れ、しばらく無音が続きまた音楽が鳴り始めます。 ディーラーで同症状を確認し、再度更新プログラムを入れ直しても治らなかったので、 ナビ一式を外してメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月18日 17:21 アズパラさんさん
  • 純正ナビのモニター移設

    純正ナビのモニターを移設して、ポータブルナビを付けました。 純正ナビのシステムはタイヤのエアー圧など車の管理に必要なので取り外さずに残しておくことにしました。 元の状態です エンジンONのたびにラジオに戻ってしまい、ナビ画面を立ち上げるのに時間がかかるのが許せず、交換しました。 外したタッチパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 18:17 あーぴー2さん
  • スピーカーの取り付け手直しと配線手直し

    だらしなーくなってた配線とパッシブクロスオーバーネットワーク をちゃんと?固定し直して、見た目を良くしました。 バイパスフィルターのみ調整が出来るので、高音が一番出るように調整してみました。 何せ、ツイーターの取り付け位置が微妙なので、高音はなるべく出したい。 と言うか、取り付け位置直したい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月4日 20:02 mi-0さん
  • 後席DVDプレーヤー

    ネットで購入手続きをした翌日の午前中には実物が届きました。 ピアノブラックできれいです。 日本語の説明書がついています。 車載キットも丈夫です。 シガーから電源をとりますが、赤いボタンで電源のon,offが可能です。 ディスク交換は本体を開く形なので、ちょっと交換しづらいです。これがスロットインだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月7日 21:57 カンズさん
  • 中華ナビ用リモコン

    中華ナビはステアリングリモコンで音量など最低限の操作が出来るのですが、もう少し便利にしたいなって事でリモコンを追加しました。 BTのリモコンは中華ナビでは動作しない可能性もあるとの事だったので、例によってAliexpressで検索&購入。 https://m.ja.aliexpress.com/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月18日 23:13 T.Kishiさん
  • バイアンプ接続の為のメインユニットハーネス確認

    先ずはカプラから。 ドレがスピーカー線かサッパリ分からない… 最初に外すのはモニターの枠。 手前に引いて外せそうですが、上に抜きます。 ココはネジなし。 モニターは上からネジ二ヶ所で固定。 更にツメでとめてあります。 写真のモニター裏のパネルはネジ四ヶ所。 エアコンの送風口を含む大きなパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2020年4月3日 23:56 mi-0さん
  • テスラナビ取り付け その2

    先日メーカーへ、接続マニュアルくれ!とお願いしたところ、ナビのかんたんな配線図くれました。 無いより助かります。 他の中華ナビでも応用できるのかわかりませんが、ご参考になれば幸いでごぜぇます。 赤パッチで電源はアクセサリーから引き出すという荒業。 昨日晴れてましたので、純正につながってたケーブル外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月25日 10:39 sokenkenさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)