プジョー 205 (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.68

プジョー

205 (ハッチバック)

205 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - 205 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • クーラント漏れ

    エンジ内から湯気が… 匂い的にオイルが燃えているようなにおいでないのでクーラント漏れ? 覗いてみるが、見にくい場所でなんとなくこれなという部分が、センサーソケットが変色してるので、ここかも? 主治医からサーモハウジングケースのガスケットからの漏れとの連絡 結構大掛かりな修理となりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月9日 20:44 4プーさん
  • 冷却水漏れ(初の水漏れ防止剤投入)

    ・ラジエター下部ドレンからの漏れは締め付けにより止まったが(前回「整備手帳」参照)、エンジン側ラジエターホースのハウジングからの漏れは、そのまま ・そこで、ハウジング交換の前に一旦、評判のラジエター水漏れ防止剤(※)投入を決定、決行 ※WAKO'S「RSL」(R211) 最近内容変更があり旧タイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月9日 16:41 S6CATSさん
  • リザーバータンクキャップ交換

    ■経年劣化していそうなリザーバータンク&キャップを交換しようと思ったが、クラックもなく、劣化していないためキャップのみ交換 ■気になっていたリザーバータンクホースのたるみを修正(約10cmカット) 以上GOSSEにて 寒い冬空の下、真水でのタンク内側のクリーニングありがとうございました。コーティ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月8日 15:26 S6CATSさん
  • 水廻りホース(シリコン製へ)交換

    昨年10月の部品発注から約3ヶ月半、やっとこの日が来たという感じです。 ※ホースをチョン切ってのバイパス対応が嫌だったので205Rallye専用ホースを根気よく待ちました! アッパーホースは、車購入(正確には交換)時に交換(純正)しているため、それ以外のホースが経年劣化で各所より冷却水の滲みが発 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月2日 17:07 S6CATSさん
  • 水温センサー交換&断熱防音材剥ぎ取り

    ■水温センサー交換 ・GReddy製の水温計の動きがおかしく、その後不動、配線を疑ったところセンサー付け根の配線が断線 ・センサーごと新品に交換 ■ダッシュボード下の断熱防音材の剥ぎ取り ・元々ドンガラで購入(正しくは106テンサンラリーと交換)、その時から気になっており唯一残っていた足下の断熱防 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月12日 14:15 S6CATSさん
  • クーラント交換

    車検時に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月6日 22:00 ケタル三世さん
  • ラジエター冷却水滲み補修

    7年前にOHしたラジエター注水口付け根部分より滲み発見! 半田で、、と考えたが、以前何かに使えるかも、と「メタルロック(セメダイン製)」があることを思い出しTRY。小さな割れ目に流し込む感じで翌日の硬化を待つ。 翌朝、硬化を確認、大黒までの往復後、完治を確認! 水漏れ防止剤投入せず済んだ! これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 17:26 S6CATSさん
  • サーモスタット交換

    ■サーモスタット交換  ・先日の205ラリー4台秩父ツーリングの待合せ場所に行く途中、   299号線で水温計を確認、68℃!、「えっ、サーモ、、×!」  ・APRへ在庫確認、「あるよ。」  結果:通常走行時、80℃~90℃で安定、100℃手前でファン始動      ⇒OK!!問題なし。 以上、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月1日 16:24 S6CATSさん
  • 205 Mi16 LHD用 クーラントホース

    もしもの時の予備購入ストック。 ヨーロッパでは、まだまだ現役なのが理解できる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月31日 19:47 CORSICAさん

プジョー 205に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)